見出し画像

自閉症スペクトラム症・離職後サポート|名古屋・栄の自立訓練【NotoカレッジMyPlace】

こんにちは!名古屋・栄にある「就活スクール」
NotoカレッジMyPlaceです。
自立訓練(生活訓練)と就労移行支援を併設し、
自分のペースで「将来のはたらく」を目指せる場をご用意しています。

NotoカレッジMyPlaceでは、若年層の方に多くご利用頂いております。
■ 高校(通信制含む)を卒業された方
■ 大学・専門学校を卒業された方
■ 大学生・専門学校生で休学中の方
■ 学校を退学した方
■ 一度就職したあと離職された方
■ 放課後等デイサービスを利用しながら学校を卒業された方

などなど、
様々な方の次のステップとしてご利用いただいています。

体調管理自己理解障害理解コミュニケーションなどの生活訓練を行いながら、おひとりおひとりの好き・得意を活かした専門スキルを学ぶことができるプログラムをご用意しており、身につけたスキルを活かした就職先を目指していきます。


利用までのストーリー

今日は、ある利用者様の利用までのストーリーをご紹介いたします。

■基本情報
障害名:自閉スペクトラム症(ASD)
利用前状況:就職するも契約更新ならず、次のステップを模索中
事業所紹介元:関係機関(就労定着支援を行なう事業所から)

自閉症スペクトラム障害と職場でのすれ違い

Wさん(仮名)は、自閉症スペクトラム障害の診断を受けている20代の女性です。過去に就労経験があり、真面目で責任感の強い彼女には特有の「こだわり」がありました。このこだわりが、職場では高い集中力を発揮する場面もありましたが、一方で、同僚との意見のすれ違いを引き起こすことも。

「自分の考えをどうしても譲れない」「相手の意見を受け入れるのが難しい」といった状況が続き、Wさん自身も職場で孤立していると感じることが増えていきました。最終的に契約満了を迎えた際、彼女は退職する道を選びました。しかし、退職後は次の一歩をどうすればよいのかわからず、家族と一緒に進路について悩む日々が続きました。

支えとなった紹介と、新しいスタート

そんなWさんがNotoカレッジMyPlaceを知ったきっかけは、就職時に利用していた「就労定着支援」の事業所スタッフからの紹介でした。退職後の不安な気持ちや、どう行動していいかわからない状況を理解したスタッフが、「NotoカレッジMyPlaceで自立訓練を受けてみては?」と提案してくれたのです。

この紹介をきっかけに、Wさんは私たちの自立訓練(生活訓練)に参加することを決めました。「こだわりがある自分を受け入れつつ、どう前に進むかを考えたい」という思いで、新たな一歩を踏み出したのです。

自分を知り、「こだわり」を活かす方法を学ぶ

自立訓練事業所NotoカレッジMyPlaceでは、Wさんの特性を否定せず、それをどう日常生活や社会で活かしていけるかを一緒に考えています。特に、「自分のこだわりが悪いものではなく、自分らしさの一部である」という視点を持つことを大切にしています。

訓練の中では、以下のようなことに取り組んでいます:

  • 相手の意見を受け入れるためのコミュニケーションスキルの練習

  • 自分の考えを柔軟に伝える方法の習得

  • 自分の特性や強みを理解する自己分析

Wさんは、こうした訓練を通じて少しずつ新しい視点を持てるようになりました。「自分を変えなければいけない」と思い込んでいた彼女が、「自分の特性を理解し、活かす」という考え方を持てるようになったのは、大きな成長です。

また、同じ訓練に取り組む仲間たちとの交流も彼女の支えになっています。他の利用者と体験を共有する中で、「自分だけが悩んでいるわけではない」と気づき、孤独感が少しずつ和らいできました。

新しい挑戦に向けて自信を育む

現在、Wさんは少しずつ自信を取り戻し、次の目標に向けて準備を進めています。「こだわりを活かして社会で自分らしく働きたい」という気持ちが芽生え、未来に向けた小さな一歩を踏み出そうとしています。

Wさんの成長を見守る私たちスタッフも、彼女から多くを学んでいます。一人ひとりの特性に寄り添い、可能性を引き出すサポートをする中で、「その人らしい未来」を描くお手伝いができる喜びを感じています。

「こだわり」を強みに変えて、自分らしく生きる道を見つけたWさんの姿は、これからも多くの人に希望を与えてくれるはずです。


※あくまで利用までの流れの1例となっております。
※個人特定防止のため、一部フィクションを入れております。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後も、実際にNotoカレッジMyPlaceをご利用頂いている利用者様のご利用までのストーリーを少しずつご紹介していきます。
ご興味のある方は是非チェックしてください。


Notoカレッジ MyPlace

専門スキルをじっくり学び「ノビテク」
スキルを活かして就職先に「ツナガル」
自立訓練(生活訓練)&就労移行を併設した福祉サービス事業所です。

【提供サービス】
生活リズムの整備、コミュニケーションスキルの向上と並行して、
ひとりひとりに合った専門スキルを学ぶ場をご用意しております。
また、企業コラボの課題や実習に参加することで、
より実践的な経験を積みながら将来の「はたらく」を目指すことができます。

【対象となる方】
主に発達障害、精神障害、知的障害をお持ちの方、難病等対象の方
(障害者手帳または診断書をお持ちの方)

【お問い合わせ・見学】
お気軽にご参加いただけるイベントを開催しております。
見学や体験、個別相談も随時受け付けています。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

電話:052-291-4702
メールmyplace@notocolle.co.jp

詳しい情報はHPやSNSをご覧ください。
HPhttps://www.notocolle.co.jp/myplace/
アメブロhttps://ameblo.jp/noto-myplace
Twitter:@MyplaceNoto4702 https://x.com/MyplaceNoto4702
Instagram:@noto.myplace https://www.instagram.com/noto.myplace/