スクワットクリーンができるようになるためにやること
パワークリーンができたらレベルアップとして
スクワットクリーンをやりたくなりますよね!
ウエイトリフターが高重量をかっこよくクリーンしているのを見ると
真似したくなるのは当たり前です!
スクワットクリーンをするメリットとしては高重量を挙上できるということです。
ウエイトリフティング界では
「スクワットクリーンはパワークリーンのベストの+20kg上は挙げられる」
と言われたりしています。
※これはあくまで山城の周りで言われていることです。
スクワットクリーンは低い位置でキャッチをするので
パワークリーンよりも重たい重量を挙上できます。
またフルスクワットでキャッチし立ち上がるのでより大きく関節を使いますね。
パワーを高めるという点では
挙上する高さが低くなるのでパワークリーンとそんなに変わらない重量だと
逆にパワーが低くなってしまうこともあるので
パワーを高めたい場合はそこそこ思い重量を挙げないといけません。
逆にいうと高重量を挙上するのに体力を消耗しにくい挙げ方とも言えますね。
もちろんベストギリギリを挙上する場合のパワーは
パワークリーンを上回りますので使い方次第ということになります。
ただし、スクワットクリーンはしゃがんでキャッチするので
立ち上がらなくてはいけません。
立ち上がるのは結構きついです笑
でもしゃがんだ状態でキャッチをして立ち上がるという
一連の動作がスムーズに高重量を用いてできるという基礎はさまざまなスポーツに役に立つと考えられます。
スクワットクリーンをやるためには!
スクワットクリーンやる前にできてて欲しいことがあります。
それは
・フロントスクワット
・ハングパワークリーン
フロントスクワットは低い位置でキャッチした時の姿勢と立ち上がる姿勢の基本です。
ハングパワークリーンは2ndプルからキャッチまでの流れがスクワットクリーンと基本的には同じなのでそこを習得していてほしいポイントです。
よくパワークリーンができたらそのまましゃがめばスクワットクリーンができるようになると言われたりしますが、実はそれは難しいんです。
なぜかというとテクニックが大きく違います。
パワークリーンの感覚でバーを高く上げて
しゃがんでキャッチしてしまうとバーは高く上がっているのに
自分はしゃがんで低い位置にいるのでバーが落ちてきてしまうということが起こります。
そうなってしまうと
ただでさえ重たいバーがスピードをつけて落ちてくるので
体が衝撃に耐えられずキャッチを失敗してしまうということが起こります。
なのでスクワットクリーンは
キャッチできる高さから高く上げすぎたくありません。
高さ的にはみぞおちくらいの高さまであげるようにします。
床から挙上すると難易度が急激に上がるので
まずはハングからスクワットキャッチまでの流れを習得していきます。
ミドルクリーンまでできると
重量を上げていくと勝手にしゃがんでキャッチしたということがあったりします。
それは問題ありません!
細かいところは動画で確認しましょう!
習得のための流れ
スクワットクリーンを習得するためには以下の流れを行います。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートしていただけると嬉しいです!サポートは記事を書く活動費に使わせていただきます!