![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65494287/rectangle_large_type_2_54ca79a423284750341ebbab4e35a16b.png?width=1200)
パワークリーンのアドバイスが欲しいなら#挙活をしよう!
パワー強化のトレーニングとして人気の高いパワークリーン
多くのアスリートがウエイトリフティングの競技種目である
クリーンを取り入れてトレーニングしているのをSNSなどでも見かけます。
スポーツをしている中で素早く動くというのは必須の能力です。
スプリントや跳躍動作における接地時間、投擲動作などは0.2秒以内です。
自分や道具を素早く動かす。しかも力強く。
それにはスクワットなどに加えてクリーンをするといいでです。
全身をうまく連動させて瞬間的に力を発揮し、重たいバーベルをあげることで
・ジャンプ力が向上
・スプリントのスピード向上
・止まった状態から素早く動き出すスピードの向上
など
トレーニングの専門書にも書かれているし、
ネットで検索しても「パワー獲得するためにはクリーンをすべし!」という情報が
溢れているのでやった方がいいのはわかった。
いざやってみようとしてもクリーンを教えられる人は近くにいないし、
YouTube見てもキレイなフォームの人少ないし、トレーニングの本読んでも文字で読んでもわからんのに誰にもアドバイスがもらえないのが現状ですよね?
そこでおすすめしたいのが「#挙活(アゲカツ)」というハッシュタグ
Twitterで検索してみてください。
#挙活とは
#挙活ではクイックリフトのクリーンやスナッチ、ハイプルなどの派生種目をトレーニングした動画をタグ付けしてツイートすると
ウエイトリフティングで国体準優勝、インカレ団体優勝メンバー、九州ブロック大会大会53kg級4連覇&記録保持者の山城聖也がワンポイントアドバイスをします。
こんな風にアドバイスしています。↓
アドバイスもらった方の感想
本日の #挙活#挙アド 通りキャッチで状態倒すように意識しました!
— りょう@CrossFitジムとエステサロンやってます&ウェブ集客屋 (@ryochannel) October 16, 2020
手幅が狭すぎて上半身立ってる感じだったのでかなり広げました!
最後のはキャッチ後調整できるぐらい安定して座れてました笑
広げたことによってセカンドプルの感じも変わっちゃったんで練習していきます! pic.twitter.com/ko84MmUqQR
山城さん(@yamasho0327)のアドヴァイスを意識してクリーンの練習したら38kgできました🌰🏋🏻♀️新記録😂有難うございます💖
— しょきてゃ🍾 (@mmnnuuvvww) October 1, 2021
筋肉量平均以下、20kgシャフトでミリタリープレスもアームカールも出来ないほどひ弱で運痴なので、多めに見てやってください😭#挙アド #挙活 #100日後にクリーン50kg挙げる pic.twitter.com/TZzQ50sowz
ワンポイントだけのアドバイスですが
クリーンの記録が10kg伸びたという方も多くいます!
クリーンやスナッチなどでフォームに不安があったりうまくなるためのアドバイスが欲しい方は#挙活をやってみてくださいね!
ちなみにオンライン指導もしています。
ワンポイントアドバイスでは物足りない。
もっと細かく指導してほしいという方向けです。
セミナー情報などは
こちらのlineアカウントから配信されます!
登録お願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1643434514876-uyBBAKXC5x.png)
テレビにも#挙活が取り上げられました!
動画でも見れますのでご覧ください!
いいなと思ったら応援しよう!
![山城しょうや@スポーツトレーナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21849840/profile_b90dfaccd6abeb828cb8b88facdbf2df.png?width=600&crop=1:1,smart)