![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57655495/rectangle_large_type_2_fad233bfc9ef689556ef69d44e33b5a1.png?width=1200)
BOXクリーンの動きの解説!
クリーンの練習のバリエーションとして
ボッククスクリーンというものがあります。
バーをボックス(台)に置いて
高い位置から挙上するクリーンになります。
バーの位置は基本的にはハングと同じ位置にします。
メリットとしては
・いちいち床から引き上げなくていい
・構えに行く時が楽
・1回1回置けるのでフォームが崩れにくい
・ハングクリーンに比べて多い重量を上げやすい
デメリットは
サポートしていただけると嬉しいです!サポートは記事を書く活動費に使わせていただきます!
クリーンの練習のバリエーションとして
ボッククスクリーンというものがあります。
バーをボックス(台)に置いて
高い位置から挙上するクリーンになります。
バーの位置は基本的にはハングと同じ位置にします。
メリットとしては
・いちいち床から引き上げなくていい
・構えに行く時が楽
・1回1回置けるのでフォームが崩れにくい
・ハングクリーンに比べて多い重量を上げやすい
デメリットは
サポートしていただけると嬉しいです!サポートは記事を書く活動費に使わせていただきます!