
22/03/08 火 NYタイムトレード 「ここから狙うは売りか?買いか?どちらが効率良い?」
今日の収支(チャラ逃げ)
22:35
USDJPY↑
EURGBP↑
EURJPY↑
GBPJPY↓
EURUSD↑
GBPUSD↓
円シリーズ・ドルストシリーズで無く、今日はEURシリーズ・GBPシリーズで考えた方が良さそうだ。
22:54
23時過ぎの動きを見たかったが、MA密集まで戻して来たのでここでショートエントリー。
ただし、レンジで見ると、過去高値付近までの戻しを待たないといけないところだが…。
23:04
この辺りまでは思惑通りの動き。このまま前回安値まで下げると考えいた。
ただし、気がかりはUSDJPYが下に崩れ始めてしまった。
23:12-13
この中途半端な15MAに止められる動きが気になる。ちょっと警戒していた方が良いのかも。
23:21
USDJPYが下げまくっているので、ドルとの逆相関のGBPUSDがマイ転してしまう。これは下げらないパターンか?
23:26
再び下げてくる。EURGBPが陽線なのに、EURUSDが上げ切れないのでGBPUSDの下げは継続するで良さそうだが…。
23:27
23:30手前で余り宜しくない形になってしまった…。
23:33
おし!下げて来た!ここで欲張らずに利確しておけば、楽だったんだが。
23:36
逆行してきたな。ここからは利益を引っ張るというよりも、如何にダメージ少なく逃げるかに思考を変えた。
23:44
いやーな陽線の伸びだが、まだレンジ内と判断し、レンジ上限上抜けまで動きが止まったところでナンピンしていく。
23:47
レンジ上限で最後のナンピン。
兎に角プラ転で逃げるか、チャンスを逃さないようにしなければ。
23:50-51
落ちて来たところで最初のMAにタッチしたところで利確。
どうにかトータルプラスで逃げ切れた。
■その後
GBP系
EUR系
環境認識
AUD系