![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60850119/rectangle_large_type_2_7159b06815934d0c581badbf2eb94d47.jpeg?width=1200)
21/09/09 木 NYタイムトレード 「伸びそうで伸びない。無理せずスキャルで削っておく。」
今日の収支(勝ち)
チャートを開いた時点でGBP系がいい感じの押し目を形成。
USDJPYが下げている場面だったので、GBPUSDでロングエントリー。
ボラもあるし、一気に伸びてくれそうだなと考えてた。
GBPUSD↑
GBPJPY↑
環境認識ペアの方向からも、GBPUSDに期待してしまう。
USDJPY↓
EURGBP↓
EURJPYの絶好のショートエントリー場が過ぎてしまっていた。
EURUSDのチャートは手を出しづらい。
EURシリーズはこの時点では静観。
EURJPY↓
EURJPY↓(レンジ)
一気に上にぶち上げると思ったが、上ヒゲからの伸び悩み。
ここで上げきれないと大きく下げるかもしれないな。
一旦利確しておいて、深押ししてきたら入り直そう。
GBPJPYも上ヒゲで捕まっている感じ。
USDJPYが下げ止まり感あるものの、EURGBPが安値更新してきた。
でも、GBP系は動かない。
であれば、EUR系が弱いのか?
各種条件から、EURJPYに乗り換え。
上ヒゲになってしまったところからショートエントリー。
逆に行かれても、これはトレンド転換出来ないと思うので、ナンピンを予定してた。
こちらも動かないなー。
本日安値を再タッチで利確しておく。
GBP系も上げきれない状態。
の中、EURGBPが下なので、EUR系は大陰線になっても良さそうなんだが…。
■その後
GBP系
EUR系
環境認識
AUD系