
Edifier M60 スピーカー開封&レビュー
ずっと気になっていた「Edifier M60 マルチメディアスピーカー」を購入しました。
まずは開封の様子をご覧ください!
開封開始!

〜箱の中身〜

〜iPad miniとの大きさ比較〜

〜アクセサリーの箱〜



左から「テレビなどに接続するもの」「スピーカー同士を繋げるもの」「AUXケーブル」「USBType-Cケーブル」「電源ケーブル」の5本が入っていました。
〜USB Type-Cケーブル〜

Type-Cケーブルで接続する場合は純正のケーブルの方がいいかもしれません。
〜スピーカースタンド〜

〜スピーカー開封〜


これはシンプルですごくいいです!
〜iPhoneと大きさ比べ〜

すごく小さいのでデスクの奥行きが短い方はM60を選んでおいた方が無難かと思います。
〜iPhoneと高さ比べ〜

〜電源オン!!〜

この時点では右左を逆に置いてしまっています💦
ファーストインプレッション
〜Bluetooth〜
①iPhone16ProMaxにて試聴しました。
価格を考えるといい音だなという印象ですが、個人的にな好みの話をするともう少しボーカルがクリアな方が好みかな?と言った印象でした。
まだ箱から出してすぐ聴いている状態なのでこれから仕上がってくると思うのでここの感想はまた変わると思います。
今まではEcho show5で音楽を聴いていたのですが、音声認識の精度がまだ完全とは言えず全然違うアーティストの曲がかかったりするのが地味にストレスだったのでBluetoothも使えるM60にしよう!と思っていたので置き換えという意味では大成功です!
〜USB Type-C接続〜
これもiPhone16ProMaxを使い有線接続し試聴してみました。
Bluetoothに比べて音の情報量が増えていました。
ボーカルはクリアに、楽器の音がBluetoothより鮮明に聴こえるようになりました。
無線から有線になるだけでこんなに変わるんだなと衝撃でした。
〜AUX出力〜
これは正直全然違ったのでびっくりしました。
ボーカルが目の前で歌ってくれているように感じました!
それくらいボーカルの音がクリアではっきり聴こえてきます。
ただM2のMacBook AirはDACが内蔵されているのでそのおかげで音が良くなっているのかな?と思っています。
ここまで音が変わるのかと思うのと同時に据え置きのDACが欲しくなってきました。
以前DAC欲しいよーという記事をあげましたがその際は持ち運びのポータブルDACがいいなと思っていたのですが、今は据え置きのタイプがいいなと思っています。
メリット
〜コンパクト〜
iPhoneより少し大きいくらいのサイズ感でこの価格は中々他に選択肢が無いのですごくいいなと思いました。
「デスクにPCスピーカーを置きたいけどスペースが無いよ」と言う方にとっては最高の選択肢になるのでは無いかと思います。
自分はデスクがそこまで広くは無いので大きさはちょうどいい大きさでした。

〜デザイン性〜
シンプルな見た目かつボタンもタッチライト式なので普段はただの黒いスピーカーなのに手を近づけるとフワッと付く電源ライトはすごくおしゃれだなと思います。
電源のオンオフもパッパッと付くような感じでは無くフワッと付くので少しApple製品のアニメーションらしさもあり個人的にはすごく好みです!
〜機能性〜
コンパクトなのにBluetooth、AUX、Type-C接続、テレビとのケーブル接続と色々な接続を使えるのはすごく便利でいいなと思います。
自分もとりあえずデスクに置いておいて色々なシーンで活用しようかな?と思っています。
接続方法によってやり方が違うのと覚えられるか不安ですが、シンプルな見た目ながらも「再生コントロール機能」が付いているのでミュートや曲送りができるようです。

まとめ
正直コスパのいいスピーカーでみなさんに選ばれている理由がわかった気がします!
ただコンパクトとは言え自分の机に置くと少し圧迫感が出てしまっているので少し机の上を整理したいなと思っています。
Xで購入されている方のご報告を見ていると白がかなりかわいらしいので白色もありだったか?と思ってしまっています笑
カラーの選択は結構悩ましいのではないかな?と思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今日の一枚

Amazonのアソシエイトとして、ぽーるのーとは適格販売により収入を得ています。
この記事がいいなと思っていただけましたらリンクから購入していただけますと嬉しいです!
いいなと思ったら応援しよう!
