見出し画像

Osmo Mobile 6開封&レビュー

Amazonブラックフライデーセールで購入した「Osmo Mobole 6」の開封とレビューをしていきたいと思います。

自分の買ったスレートグレーの色味が売り切れになってしまいました…


最初に結論

結論から言うとまだうまく使いこなせていません…

Vlogを撮るという明確な目的がある方はすぐ使いこなせるようになると思いますが、風景の動画をカッコよく撮りたい!となるとかなり使い込まないとうまく撮れない気がしてきました。

思うように動かすことができず苦戦しています。

ただDJIの指南動画があるのでそれを観ながら練習すれば上達はできるんじゃないかな?と思っているのであまり心配はしていません。

開封!

ロスボットは付属していません笑

実際は袋に入っていますがわかりやすいように袋から出しています。

ストラップホールは本体にあるのですが、ストラップは付属していないので100均で購入したものを付けました。

iPhone16ProMaxは横幅がかなり広いのでホルダーを付けるのが少し大変です。

こればっかりはProにしておけばよかったかな?と思いました。

思っていたよりも小さく持ち運べるので気軽に持ち運べそうです。

実際に使ってみました。

Vlog風の撮影をしてみて。

本当は動画をアップして「こんな感じでした!」とできればいいのですが、めちゃくちゃパジャマを着ているのと、部屋がおしゃれではないのでアップできず申し訳ありません。

インカメラで撮影をして、自分の顔にトラッキングをしてみたのですが、途中でトラッキングが外れてしまいiPhoneがガクっと角度を変えてしまうことが何回かありました。

幸い撮影中ではなかったのですが、インカメラはトラッキングをしない方がいいのかな?と思いました。

慣れないから重く感じる

iPhone16ProMaxを使用しているかもしれませんが、思っていた以上に重く感じてしまいます。

軽く家で使った程度ではありますが、外で長時間使うとなると腕が耐えられるか少し不安になってきています。

いい面も

ズーム用のサイドホイールの動きがいいのでズームを使用した画作りが捗りそうです。

普段撮れない画角で撮ることができるので旅の記念撮影にめちゃくちゃ重宝すると思えました。

モードの切り替えが簡単だったので1回覚えてしまえば使い勝手は良さそうです。

おすすめかどうか

Vlog風の撮影をしたいと思っている方にはおすすめですが、風景をかっこよく撮りたいという方はこれから検証していきますのでしばらくお待ちいただけましたらと思います。

最後に

本格的に使うのはこれからになりますが、ファーストインプレッションとしましてはまだうまく使いこなせていないなといった印象です。

さすがに1日2日では使いこなすのは難しかったです。

まだ外で撮影ができていないので外撮影ができたら本格的なレビューとして記事を上げさせていただきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!


Amazonのアソシエイトとして、ぽーるのーとは適格販売により収入を得ています。

この記事がいいなぁと思っていただけましたらリンクから購入していただけますとうれしいです!

いいなと思ったら応援しよう!

ぽーるのーと
コーヒー好きの私に一杯のコーヒーをご馳走してくれる感覚で、ぜひチップをお願いします! これでさらに頑張れます😊☕️

この記事が参加している募集