![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69745911/rectangle_large_type_2_bb469d4d2ec83954cbbc06eca2e39a95.jpeg?width=1200)
自立式で安い~プロジェクタースクリーン~持ち運びも可【おすすめ】
ホテルの臨時休業が決まってすぐ。
できることを模索し始めました。
行政に休業届も出し、宿泊業はできない。
つまり、客室は使えない。
でもスペースはある。
宴会場を持つような大きなホテルではありませんが、カフェ・レストランをレンタルサービスに出すことを決めました。
そこで・・・
ミーティングなどの需要に備え、プロジェクタースクリーンを用意しました。
ただし、お金はあまりない。後付けだから、スクリーンは自立式が望ましい。。。
条件を満たしたものを購入しました。
満足しております。
NAQIERのプロジェクタースクリーン 自立式 携帯型100インチ
![](https://assets.st-note.com/img/1641963489153-cgzfQGmO5Z.jpg)
コンパクトに収納できます
![](https://assets.st-note.com/img/1641963607944-k5naGTqLF1.jpg?width=1200)
137 x 16 センチほどに収まってます。
場所を取らずにしまっておけます。
肩掛けが付いているので、持ち運びも楽。
組み立て・設置も簡単
![](https://assets.st-note.com/img/1641964303363-wqYlG2OzUU.jpg?width=1200)
スクリーンは筒に入ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1641964390796-eRMLW0WlTc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641964497156-r4vnDK7S0N.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1641964811962-T462Ipna0X.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1641964931470-Mex6vbkApy.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1641965035456-F3O8vfoDU3.jpg?width=1200)
あとはスクリーンを、4角の突起に合わせてはめ込むだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1641965120369-a9Q4koIgHd.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1641965209910-9r4bBn4h3k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641965271130-WdYPWBQCKB.jpg?width=1200)
簡単!
※高さ調節も可能で、三脚は最小875から最大1365まで。
繰り返しますが、スクリーンのサイズは100インチです。
余談ですが、私はテレビのサイズなども含め、”インチ”を理解していませんでした。
画面の対角線を測るんだそうです。
(知らないと恥ずかしい???)
![](https://assets.st-note.com/img/1641966120690-ognihoERT6.jpg?width=1200)
この対角線の長さが100インチ。*センチだと254。
ちなみに、縦は125センチ、横は227センチです。
結論:これで十分です。
十分です。
すでにご利用いただいておりますが、約20㎡ほどのスペースで、15-20名(ソーシャルディスタンスを考慮しなければ30名)の方が十分映像を見ることができます。
プロジェクターも買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1641966678988-h4JRI33fJS.jpg?width=1200)
もちろん、価格はおさえました。
最低、4000ルーメンは必要なんだそうです。
100インチは大きいですが、60インチや80インチもあり、家庭でも使われているそうです。
うちは狭いからムリ。
プロジェクタースクリーン
おすすめです!!