マガジンのカバー画像

#デザイン 記事まとめ

7,216
デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。
運営しているクリエイター

#建築

今週のグッドデザインを紹介します(2/3 〜2/7)

今日は、2月1週(2/3 〜2/7)のとれたてグッドデザイン5点をまとめてご紹介します! 2/3 Creative Console[TourBox Elite Plus] クリエイティブ作業を効率化する、複数端末をシームレスに切り替え可能な片手デバイス。 2/4 電動歯ブラシ[フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン9000 HX9911/99] 歯垢、ステイン、歯ぐきの健康すべてにアプローチできる電動歯ブラシ。 2/5 認定こども園[認定こども園 愛宕幼稚

今週のグッドデザインを紹介します(1/20 〜1/24)

今日は、1月4週(1/20 〜 1/24)のとれたてグッドデザイン5点をまとめてご紹介します! 1/20 スポーツ+エンターテインメントパーク[佐賀の新たな価値を未来につなぐSAGAサンライズパーク+栄光橋] アリーナ新設とともに、既存施設も含めてペデストリアンデッキで一体的につなぎ、回遊性と統一感を高めたスポーツ・エンターテインメント拠点。 1/21 防水ポータブルシアタースピーカー[MAGSPEAKER DUO] 臨場感のあるステレオサウンドをスマートに楽しめる。

今週のグッドデザインを紹介します(1/14 〜1/17)

今日は、1月3週( 1/14 〜 1/17 )のとれたてグッドデザイン4点をまとめてご紹介します! 1/14 防災ラジオ[±0 防災ラジオ] 日々の暮らしの中で毎日使いながらもしっかり備える、新しい防災のかたち。 1/15 テンキー[DENTEN 電卓テンキー] パソコンとつなげてテンキーに、ワンタッチで電卓に切り替えできる。ありそうでなかった、電卓とテンキーが一体化したデバイス。 1/16 長屋[nishico] 木造密集地域のなかで、通り抜けができる広場を住民

今週のグッドデザインを紹介します(12/23 〜12/27)

今日は、12月4週(12/23〜12/27)のとれたてグッドデザイン5点をまとめてご紹介します。 この一年「今週のグッドデザインを紹介します」をご覧いただきありがとうございました!お気に入りのグッドデザインを一つでも見つけてもらえたら嬉しく思います。来年も引き続き毎週紹介していきますので、どうぞよろしくお願いします。 それではみなさま、よいお年をお迎えください! 12/23 リゾートホテル[洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌 洸響] きらめく水盤と小高い展望台によって周囲の自然

今週のグッドデザインを紹介します(11/11 〜11/15)

今日は、11月3週(11/11〜11/15)のとれたてグッドデザイン5点をまとめてご紹介します! 11/11 ピンセット[はじかないピンセット] 取りこぼすことなく、確実にホールドできる「はじかないピンセット」。 11/12 全自動洗濯機[日立 全自動洗濯機「ビートウォッシュ」BW-X100/X90/V100/V80series] 狭い住環境でもコンパクトに設置でき、操作や出し入れの簡易さなど使い勝手の良さにこだわった全自動洗濯機。 11/13 消しゴム[モノナチュ

今週のグッドデザインを紹介します(10/26 〜11/1)

本日から、2024年度グッドデザイン賞受賞全件を展示する、「GOOD DESIGN EXHIBITION 2024」を開催しています。 今日は、10月5週、11月1週(10/26〜11/1)に紹介した2024年度グッドデザイン金賞7点をまとめてご覧ください! 10/26 障害者シェアハウス+シェア店舗[はちくりはうす] 障害のある人たちが施設の中に閉じた形で生活するのではなく、建物1階のカフェを中心に地域の人々と混じり合って自然に暮らせる場を実現している。社会とは本来こう

今週のグッドデザインを紹介します(9/30 〜10/4)

今日は、 9月最終週〜10月1週(9/30〜10/4)のとれたてグッドデザイン5点をまとめてご紹介します! 9/30 子ども見守りGPSサービス[BoTトーク] 親子の安心安全をサポートする、「トークのできる」見守りGPSサービス。自宅や学校、習い事などのよく行く場所、行動範囲などを学習するAIを搭載。SNS、動画やゲーム等の機能はないため、安心して学校に持たせることができる。 10/1 複合施設[iti SETOUCHI] 街と接する一階部分のみを改修し、屋内に公園

今週のグッドデザインを紹介します(9/24 〜9/27)

今日は、 9月4週(9/24〜9/27)のとれたてグッドデザイン4点をまとめてご紹介します! 9/24 折りたためるキャンバス[ペーパージャケットflex] クリップの端を軽く押すだけで、簡単にキレイに綴じることができ用紙の隅まで無駄なく使える。クリップのマグネットを活かして冷蔵庫や壁面に貼ったり、防水仕様でもあるのでタフでシンプル。 9/25 オフィスビル[神田錦町オフィスビル再生計画] 容積率や耐震補強など築古ビル特有の課題に対し、「減築」という手段で対応。不動産

今週のグッドデザインを紹介します(9/17 〜9/20)

今日は、 9月3週( 9/17  〜  9/20 )のとれたてグッドデザイン4点をまとめてご紹介します! 9/17 手織りラグ[Hand Woven Court] 日本古来から伝わる「つづれ織」の技術とウール素材開発のノウハウを活かした、国産の高品質な手織りラグ。 9/18 直売所[オーガニック直売所タネト] 長崎県雲仙市千々石にある井戸端のような直売所。農作物には一つひとつに生産者の名前が記され、手書きの説明が添えてある。ビニール袋の個包装をやめて、根菜は土の上にじ

今週のグッドデザインを紹介します(9/9 〜9/13)

今日は、 9月2週(9/9〜9/13)のとれたてグッドデザイン5点をまとめてご紹介します! 9/9 ヘルメット[ホタメット] 廃棄されたホタテの貝殻をアップサイクルし、バイオプラスチックを原材料にすることでCO2排出量を約50%削減。地球環境に優しいヘルメット。 9/10 ヘアドライヤー[SHARP プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX901] 独自の4点吹き出し構造で髪を立体的に押し分けて乾かすことのできる、ドレープフロードライヤー。 9/11 

今週のグッドデザインを紹介します(9/2 〜9/6)

今日は、 9月1週(9/2〜9/6)のとれたてグッドデザイン5点をまとめてご紹介します! 9/2 セカンドホーム(別荘)[SANU 2nd Home] 別荘サブスクという新しい提案。都市生活者へ「自然の中にあるもう一つの家」を提供するサービス。 9/3 自転車向けサービス・アプリケーション[SmaChari(スマチャリ)] ユニットを取り付けることで既存の自転車を電動化し、連動アプリでアシストの最適化や走行データ管理などを可能にする、自転車を自分好みに進化させるサービ

今週のグッドデザインを紹介します(8/19 〜8/23)

今日は、 8月4週(8/19  〜8/23)のとれたてグッドデザイン5点をまとめてご紹介します! 8/19 インクジェットインク[構造色インクジェット技術] 光の屈折や干渉が発する色(構造色)を再現できるインクジェット技術。自然界にある昆虫や鉱石を構造色で出力できるだけでなく、自然界にない新たな表現も可能に。 8/20 ヘッドホン[YH-L700A] 審査委員一同が「良い」とうなずいた、美しいヘッドホン。 8/21 飲食店[マイアマイア] 地域内外の人々のコミュニ

今週のグッドデザインを紹介します(7/29 〜8/2)

今日は、 7月5週〜8月1週( 7/29〜8/2)のとれたてグッドデザイン5点をまとめてご紹介します! 7/29 充電式コードレス扇風機[LUMENA FAN CLASSIC3] 360°の首振り機能で、空間のすみずみまで風を届けるコードレス扇風機。 7/30 椅子[ANPチェアⅡ] 永く大切に使い繋がれるよう、工法を見直し改良を重ねてつくられたダイニングチェア。 7/31 複合商業施設[ザ・レコーズ] 千葉公園の隣で、旧ビジネスホテルの構造を活かし、これまでの記

今週のグッドデザインを紹介します(7/22〜7/26)

今日は、7月4週(7/22〜7/26)のとれたてグッドデザイン5点をまとめてご紹介します! 7/22 商業施設[尾州ビレッジ] 長年駐車場だった駅前の一等地に、人々が集い、まちへと歩き出す賑わいをうむ商業施設。 7/23 食品容器[セブン‐イレブン環境配慮型容器 ープラスチック食品容器のCO₂削減の取り組みー] 製造時に着色・印刷工程を減らし、排出されるCO2を年間811トン削減したプラスチック食品容器。シンプルなカラー設計で売り場全体がクリーンな印象に。 7/24