マガジンのカバー画像

#サイエンス 記事まとめ

45
noteに投稿されたサイエンスにまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#化学

2019年 ノーベル化学賞

今年のノーベル化学賞は「リチウムイオン電池の開発」 リチウムイオン電池の正極材料を開発したジョン・グッドイナフ氏。 電極材料に初めてリチウムを用い、リチウムイオン電池の仕組みを確立したスタンリー・ウィッティンガム氏。 その2氏の研究成果を活用・発展させ、市販のリチウムイオン電池を開発した吉野 彰氏。 以上の3氏に贈られました。 向かって左からジョン・グッドイナフ氏、スタンリー・ウィッティンガム氏、吉野彰氏(公式HPより引用 https://www.nobelprize.or

周期表ストーリー

2019年はドミトリ・メンデレーエフが周期表を発見して150年となる節目の年。 そこで、「国際周期表年」とされています。 国際周期表年の開会式がパリやロシアで行われ、世界中で関連イベントが行われる予定です。 ロシアでの開会式はメンデレーエフの誕生日(2月8日)に行われます。 ちなみに、閉会式の会場は東京です。  ドミトリ・メンデレーエフ(Wikipediaより引用) ところで、周期表はどのような経緯で作られたのでしょうか?   18世紀に酸素や窒素、水素をはじめとした多く

蒟蒻(こんにゃく)の化学

蒟蒻について 蒟蒻は変わった食べ物です。 消化出来ない上に味がありません。 味付け出来ないことも無いですが、ほぼ食感を楽しむだけの存在です。 そして、多くの食品が酸性の中、蒟蒻は珍しいアルカリ性食品、しかもpH12という極めて高いアルカリ性を示します。 とても食べ物とは思えません。日常的に食べているのは日本だけです。 そんな蒟蒻ですが、日本には5~7世紀頃に中国から伝わったと言われています。 ただし、詳しいことは分かっていません。長く精進料理として食されてきたため、仏教と共