見出し画像

通販って大変だよね2


おはこんにちわ。こんばんわ。まぁです

通販大好きなんだけど、もう嫌いになりそうなPart2です。
皆さんは通販で何を買いますか?
私は、小さいものが大半でサプリや身の回りの細々としたものをよく注文します。

近頃少子化で子供少ないと言いつつ、うちの子が通う小学校では、年々生徒数が増え続け教室が足りません。それを補うためにプレハブで教室を継ぎ足している状況です。時代と逆行してんなー。
そして、こんなに子供がいるのに近くには文房具屋が1件もありません。買うにしてもちょっと離れたモールに行かないとダメなので、毎回ヨド️⭕️シさんにお世話になるくらい身近な通販。
話の続きなので前回をご覧になってお読みください。

せっかく頼んだ洗濯機は初期不良によりドナドナされました。

色々と込み上げてきます。怒りや悲しみです。ただ、ちょっと反省すべきは初期不良は販売元ではなくメーカーに怒らなきゃいけないんですよね。この時の私はお決まりの外国人オペレーターに猛烈にストレスを感じてました。
曰く、メーカーに1度対応を確認してからまたこっちにかけてくれと。

はぁ!?

どんだけ人の時間を無駄にするんやと。そして、迷惑をかけてると絶対思ってない態度に語気が強まります。
私は某有名通販のオペレーターとして働いてましたが、これだけお客さんを自ら動かすAmaz〇nにめっちゃ腹が立ちました。
話は進まないし、作業員は待たせてるしで結果こっちが折れてメーカーにかけることとなりました。
結局のところ今到着してそのエラーなら再度新しい洗濯機をAmaz️⭕️nから送って貰ってくださいとのこと。

そらそうだわよ。

わかりきっている話でこのやり取りがまじで無駄やなと感じました。

イライラしつつ再度Amaz〇nへ連絡し早くても3日後にしか来ないとのこと…。
洗濯できん。どーしてくれんの。こちとら毎日洗濯しとんねん。と。
今話題のカスハラも頭をよぎりますが怒り爆発です。
カタコトの言葉で申し訳ありませんしか言えない、そして、分からない事になると無言を貫くオペレーター。日本語の難しい微妙なニュアンスも捉えることが出来ない。イライラが募るばかり。ほんっとありえない。

二度とAmaz️⭕️nでは大型家電は買わないと誓った。家訓にする!!!!

がらーーんとした洗濯機置場

結局古い洗濯機も一緒に回収してもらったので3日間は洗濯できず。 
その後も色々とあり結局5日間洗濯できず。
細かく書きたいところですが、簡単に言うとオペレーターの手配ミスで商品しか来ず
再度返品になるという重大なやらかしです。

玄関にドーンと置かれ
どうしようもない洗濯機

紆余曲折あり、やっとこ新しい洗濯機が我が家に定着しました。

きたった!!!

素晴らしい!!静かすぎる!!!

買い替えを決意したのは、異音がするようになったから。回収の前に防水バンを掃除したのだけど、下に手のひら大の割れた金属とプラスチックの破片が2枚落ちてました💦

二度とあの通販では買わないけれど、あたらしい洗濯機ちゃんには罪はないので「これからよろしくね」って声をかけたのであった。

それではまた。気が向いたら書きます。
ちゃお。

いいなと思ったら応援しよう!