![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156985368/rectangle_large_type_2_b0115cda944bc7403ca9247d41c24db3.png?width=1200)
フィールサイクル180回通って感じた魅力と改善点
フィールサイクルの魅力と改善点
フィールサイクルは、音楽と一体化しながら行うエネルギッシュなインドアバイクエクササイズとして多くの支持を集めています。自分はこの手のレッスンは悉く3日坊主で辞めてしまいましたがフィールサイクルだけは12か月続きました。実際に参加した体験をもとに、フィールサイクルの良いところと、改善の余地がある点をシェアします。
そもそもフィールサイクルとは
↓参考動画です。
【FEELCYCLE】めちゃくちゃ楽しいFEELCYCLE 15s (youtube.com)
FEELCYCLEは、有酸素運動と筋トレの両方の要素を組み合わせ、効率的に脂肪燃焼が行えるように設計された画期的なエクササイズ。
45分のレッスンで約800kcalを消費するだけでなく、アフターバーン効果(※2)を含めると、更なるカロリー消費が期待できます。全てのプログラムには、下半身の運動に加え、腕立て・ダンベル等、上半身を使用した全身運動が含まれています。カロリー消費にとどまらず、筋肉量を増やし基礎代謝を上げることで、食べても太りにくい体質が目指せます。
(※1)効果には個人差があります。
(※2)高強度運動後に一定時間、体が通常より多くのカロリーを燃焼する現象
良いところ
1. インストラクターがフレンドリーでモチベーションを上げてくれる
![](https://assets.st-note.com/img/1728218246-BSrTP8AziQ3DYOypuR6cdnhG.png?width=1200)
フィールサイクルのコーチは非常にフレンドリーで、初心者から経験者まで、すべての参加者を歓迎する姿勢が特徴的です。彼らはエネルギッシュな音楽と連携しながら、適切なアドバイスやモチベーションを提供してくれます。そのため、体力に自信がない方でも安心して参加でき、継続的に通いたくなる雰囲気を作り出しています。
2. 音楽と運動が融合したエクササイズ体験
![](https://assets.st-note.com/img/1728218416-89TiV3pmqjSQMHB5AscvoadX.png)
フィールサイクルの魅力のひとつは、音楽と運動が見事に融合した独自のエクササイズ体験です。自転車を漕ぎながら、音楽のリズムに合わせて体を動かすため、まるでダンスをしているかのような感覚で運動を楽しむことができます。これにより、単調になりがちな運動も楽しく続けやすく、運動の習慣化にもつながります。特に様々なジャンルの曲を選べるので全く飽きることはありません!
3. トレーニングのバリエーションが豊富
![](https://assets.st-note.com/img/1728218468-bO6RKSv0erW8ohF7ElpUwyBk.png)
フィールサイクルでは、さまざまなレベルやテーマのクラスが提供されています。初心者向けから上級者向けまで、個々のフィットネスレベルに応じたクラスを選べるため、長期間にわたって自分に合ったペースで続けることが可能です。また、毎回違ったテーマのクラスを体験することで、飽きることなくトレーニングが継続できる点も大きな魅力です。
改善点
1. 混雑時には非常に混む(特に女性参加者が多い)
フィールサイクルは非常に人気があるため、特定の時間帯やクラスでは混雑が避けられません。特に女性の参加者が多いため、予約が取りにくく、時間によってはロッカールームやスタジオが非常に混雑することがあります😢
2. 料金が高い、選べるプランが限定
![](https://assets.st-note.com/img/1728218574-YxacluntCeOTM36jSyz9IhpL.png)
フィールサイクルは、質の高いサービスとエンターテイメント性を提供している反面、料金がやや高めに設定されています。
3.週1回気軽に行ければ良いやじゃ続かない
プランが限定されているため週1回程度だとかなりコスパ悪く感じてしまいます。またフィールサイクルは体力がかなり削られるので週2-3回は通わないと体力つかず毎回辛くどんどん参加しにくくなっていきます。私が参加者みてもヘビー参加者(15回/月以上)の方々が多いです。なので週1回という気持ちがあると続きません。
まとめ
フィールサイクルは、エネルギッシュな音楽と連動した楽しいエクササイズ体験ができる場所であり、フレンドリーなコーチや多様なクラスが魅力です。しかし、人気が高いために混雑することや、料金が高めである点には注意が必要です。これらの点を理解した上で、フィールサイクルを楽しむことで、健康的なライフスタイルを築くことができるでしょう。
友達と一緒にフィールサイクルを体験しよう!
フィールサイクルの楽しさをさらにシェアしたいと思ったら、今がチャンスです!現在、**「友達参加キャンペーン」**を実施中です!
![](https://assets.st-note.com/img/1728219287-hFr5JXB3Z8zpsgRbAWiCtnuc.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1728219158-Mck62torzHNPxL0XGiW1ZjKf.png?width=1200)
↓こちらのリンクからアカウント登録でトライアル後の月会費が2,000円割引になります!ぜひ興味ある方は登録してみてください!