![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101738474/rectangle_large_type_2_d65ec5c18daed55a5953d68aa7bcde60.png?width=1200)
NSについて - 2023
どうも、NS書記の旬です😊
今回は、NSについての詳しい概要などの
NSを知らない人向けの記事となっています!
前生徒会長が前に「NSについて」という記事を出していましたが、それの令和5年度版と思ってくれたら
分かりやすいと思います✨
これを機に「NSに入りたい」という気持ちになってくれたら
嬉しいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1680312207639-YjZ82tmcbW.png)
NSとは?
まずNSとは何のこと?と感じる人が多いでしょう。
noteの学生クリエイターが集まっている学校です。
「 note students 」の略で、NSに参加している人のみが参加できるマガジンがあります。
ですので、学生じゃない方は参加できません。
NSでの活動を、温かく見守ってくださったら
嬉しいです😊
参加対象
先ほども伝えた通り、大人の方は参加できません。
ですので、
小学生
中学生
高校生
の皆さんが参加対象となります。
入学方法
1,「NSに参加したい」ということを、こちらの記事のコメント欄、又は以下のクリエイターの記事のコメント欄で知らせてください
令和5年度生徒会長:ハナ
令和5年度副会長:るく
令和5年度書記:旬
2,以下のマガジンに参加してください
運営が招待メールを送りますので、そこから入る
招待メールは、自身がnoteに登録したメールアドレス
に届きます。
3.NSのクラス決めをする
のどこに入りたいかの希望を
リーダー、副リーダー、生徒会長の誰か一人に教えてください。
又、希望通りのクラスに必ず入れるわけではないので
ご了承ください。
詳しくはこちら
NS目安箱
令和5年度より、NSの目安箱を開設しました!
「こんな企画をやってほしい」などの質問、企画案などを
どしどし送ってください!!
※送れるのはNSメンバーのみです。
その他の方は送らないでください。
詳しくはこちら
NS企画
NSでは定期的に企画を行っています。
企画をやる理由として、
学生の人と交流を深める
というのを第一目的として行っています。
過去にやってきた企画、そして
現在行っている企画を
ご紹介します!
(臨時更新ですので定期的にチェックしてください)
過去にやってきた企画
NSクリスマス(2021冬、2022冬)
2021冬 主催者:旬
2022冬 主催者:ひめたん、しろくろ
NS140字小説&詩大会(2022春)
2022春 主催者:ひめたん、しろくろ
NS夏休み(2022夏)
※小説リレー
2022夏 主催者:ひめたん、しろくろ
NSハロウィン(2022秋)
※小説リレー
2022秋 主催者:しろくろ、ひめたん
NS運動会(2023冬)
2023冬 主催者:旬
2023春 主催者:旬、ハナ、るく
現在行っている企画
NSテーマソング作成(2023春)
2023春 主催者:ハナ、るく、旬
~「NS歌詞大賞」企画は終了
作曲担当の弥翔さんの完成待ち
NS夏休み(2023夏)
2023夏 主催者:るく、ハナ、旬
~企画開始は8/1
NS参加できない人へ
NSを応援する取り組み「 NS応援隊!」
大人の方も参加対象ですので、是非チェックを!
NSメンバーの応援記事も是非ご確認を
NS関連リンク
NS関連リンクをまとめました。
「note students」メンバーの共同運営マガジン
「note students」クラスごとの共同運営マガジン
「note students」重要記事まとめマガジン
(NSメンバーはフォローをお願いします
NS企画のお知らせや今後のことなどをまとめてるマガジン)
2023年、NSの活動について【重要記事】
2021年、2022年の活動とだいぶ一新するので、現NSメンバーの方は絶対確認をしてください。
NSマガジンの移行について【重要】
NSマガジンも移行します!理由はマガジンが重くなったこと
や、NSの活動が一新することが理由です。
NS目安箱、開設します!
「こんな企画をやってほしい」などのNS運営に対しての質問や企画案を投げる「NS目安箱」を開設しました!
又、NS生徒会長・ハナさんが書いている「聖NS学園」
是非見てみてください!
生徒会長からの挨拶
みなさんこんにちは!NS生徒会長(リーダー)のハナです!
NSはみんな賑やかで企画を行うときには物凄く盛り上がります!
私もNSが楽しいグループになるように企画、運営をしているので是非気軽にNSに入ってみてください!よろしくお願いします!!
副会長からの挨拶
みなさん、おはようございます!こんにちは!こんばんは!るくです!
今年度のNS副リーダーを務めさせていただくことになりました!よろしくお願いします!
まず初めに、昨年度のリーダーさん、そして、副リーダーさん。お疲れ様でした!そんな2人にみんなで拍手をしましょう。
そしてですが、みなさんご存知の通り私がアカウントを作ったのは1月の27日。まだそこから約2ヶ月しか経っていません。そんな私を当選に導いて下さりありがとうございます。
最後に、今年度の目標についてですが、多くの方が自分の企画力等を褒めて下さりとても嬉しく思います!
この1年間、全力でNSを世界に広めるよう努めます!
これで副リーダーの挨拶とさせていただきます。
書記からの挨拶
どうも、書記を担当させていただきます、旬と申します。
普段は漫画を描いてます。是非見てくれたら嬉しいです😊
NSの皆さんに喜んでもらえるよう、楽しめる企画を考えたり
生徒会長、副会長と一緒に楽しく運営をさせていただきます!
生徒会長、副会長、書記の3人が揃って嬉しいことは
「NSを楽しい」と言ってくれることです。
楽しめるような企画を考えて、その企画を楽しい と言ってくれたりするのが、頑張って考えてよかったな、という気持ちになります。
ですので、楽しめるような企画をたくさん持っていきますので!
どうか、一年間よろしくお願いします✨
これから一年間、よろしくお願いします!!!
(生徒会長、副会長、書記)
(執筆者 旬)