![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20258165/rectangle_large_type_2_e8e0dce70cb492a3072e708ec5b970ca.jpeg?width=1200)
朝起きて、スマホの充電、し忘れる。
おはようございます☀
スマホあるある俳句からスタートしました本日は、会社から離職票が届きましたので税金の切り替えと保険の切り替えを行なってこようと思ってます。
これがまぁ何ともめんどくさいんですが、まぁ頑張っていきましょう。
そして昨日の目標だった「仕事1記事作成」が終わりきらなかったので、そちらをやります。
最近の僕の気付きとして、「何かを求めてるときにその何かをどうにかして掴もうとすると良いことがない」という学びがありました。
例えばゲーム内で強い武器が欲しいといって、めちゃめちゃガチャを回したり、めちゃめちゃプレイしたり。己の欲のままに進むとその通りに行かなかった時に後悔しますし、何より「自分の意思」が無いなぁって気がするんですよ。
この例で言うとゲームに操られているというか、何かが欲しいってのはゲームに依存してるから起きてる事、というか。
多分こういうのって自慰行為なんかも一緒だなぁって思ったし、間食も同じだなぁって。
欲のままに行動するのも時には気持ちいいかも知れませんが、後々の事を俯瞰して考える事が出来れば、多分欲のままにする行動は選ばないと思うんですよね。
だから「●●が欲しい」って欲望からスタートする感情には、しっかりと俯瞰して見て「これ本当に欲しい?今じゃなくても良くない?」って自分に問いかけるようにしていこう。と思いました。
つまり、僕は今日ゲーム内のアイテムが欲しくて課金するのを辞めました。偉いぞ。自分。やればできる。急ぐ必要はない。ゆっくりやろうじゃないか。ね。
はい。という感じで。
今日の目標は「仕事1記事作成」で行きます。
自分が動ける時間っていうのが何となく分かってきたので、その時間でやれる事を積み上げて行こうと思います。感情では無く事実ベースで。建設的に自分と向き合う、
昨日の記事はこちら。
それでは今日も一日ぼちぼちやっていきますか〜