映画パンフ紹介No.2 機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ(豪華版)
初めて映画パンフについて記事を書いて約半年が経っていた……相変わらず継続ができない、しょうです。
劇場パンフレットは基本公開時しか購入出来ないのでできる限り公開中の作品をとりあえずつつ継続的に続けて行きたいと思います。(たぶん)
※内容には触れてませんが登場人物、登場MSの名前については記載があるのでネタバレ注意です
ということで今回は数回の延期を経て2021年6月11日公開された『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の豪華版パンフレットについての記事になります。是非、購入判断のお役に立てれば幸いです。今回のカバー画像はドルビーシネマの特典でいただいたpablo uchidaさんのイラストカードにしてます。
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』のパンフレットの豪華版は通常版パンフレットに加え、モビルスーツ他登場メカの設定資料集が付いた2冊セットで価格は2500円です。パンフレットとしては高いですが、豪華版ならよくある値段だと思います。実際に高くても損はしないなようになっています。
豪華版は表紙がマットな紙質で全40ページです。通常版と表紙の紙質が違うものになってます。通常版はもう少し光沢がある感じでした。
ホームページみて知ったんですが一番下に細めのフォントで「Special Edition」と入っています。通常版にはないです。
パンフレットの内容(敬称略)
・監督:村瀬修功コメント
・原作者:富野由悠季コメント
・エグゼクティブプロデューサー:小形尚弘コメント
・キャラクターデザイン原案:美樹本晴彦コメント
・メカニカルデザイン原案兼料理作画監督:森木靖泰コメント
・ストーリー/作品解説
・キャラクター解説(恩田尚之コメント付き)
- ハサウェイ・ノア(小野賢章コメント)
- ギギ・アンダルシア(上田麗奈コメント)
- ケネス・スレッグ(諏訪部順一コメント)
- その他組織/登場人物の解説
・各パート解説(A/Bパート)
・pablo uchida design_works
・カラーキー
・モビルスーツ紹介ページ(中谷誠一/玄馬宣彦コメント)
- クスィガンダム
- ペーネロペー
- メッサー
- グスタフカール
- 陸戦用ジェガン
・音楽:澤野弘之インタビュー
・音響演出:笠松広司インタビュー
・各パート解説(C/Dパート)
・CG_works 01(藤江智洋インタビュー)
・CG_works 02(増尾隆幸インタビュー)
・各パート解説(Eパート)
・テーマソング([ALEXANDROS]コメント)
・スタッフロール
豪華版にはパンフレットとは別にメカニックの設定資料集が付いてきます。これもパンフレットと同じく40ページあって大ボリュームです。
設定資料集
マフティー
・クスィガンダム
・メッサーF型 ネイキッド 指揮官機
・メッサーF01型
・メッサーF02型
・メッサーF02型 指揮官機
・メッサーF02型 マインレイヤー装備
・ギャルセゾン
・ヴァリアント
・カーゴ・ピサ
etc
E.F.F
・ペーネロペー
・オデュッセウスガンダム
・グスタフ・カール00型
・ケッサリア
etc
マンハンター
・陸戦用ジェガンA型(マンハンター仕様)
コメント、インタビュー、場面写真が多くて見ごたえがある内容になっています。特に豪華版についている別冊の設定資料はファンにとってはたまらないものだと思います。
通販
劇場で売り切れのとこが多いですが松竹の通販サイトで購入することができます。
豪華版
通常版
コミカライズ版の単行本も発売しました。こちらもおもしろいの是非!
感想は別途書いているのでそのうちアップします。(絶対に)