【2023年春アニメ】春アニメ序盤感想

春アニメの視聴予定を書いていて下書きに入れてましたが誤操作で消し飛んだので予定を変更して今回は2023年春アニメ序盤感想とします。
※4月中旬に書き始めましたがもう春アニメも折り返しですね。実際の視聴具合とだいぶ差が出てる部分もありますがスルーしてください。

視聴作品数は25作品、うち24作品はAmazonプライムで視聴可能です。『天国大魔境』のみディズニープラス独占配信です。

dアニメストアも加入してるけどここ1年半ほど独占配信作品も無いので正直新作を追うだけならあまり必要性を感じなくなってきました。
『地獄楽』『僕の心のヤバイやつ』はdアニメストアでは配信してないので私が今期視聴しているアニメに限った話で言うとプライムの方が配信本数で上回ってます。

しかし、まぁたまに見たくなる旧作を見るのには結構重宝してますね。
ちなみに今は『ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン』『Panty&Stocking with Garterbelt』などのTRIGGER作品を見てます。

Amazonプライム配信作品

配信一覧を見て目につくとこから追加していったので順不同です。
見出しの数字はあくまで作品数をカウントするためのものです。
現時点で1話で視聴が止まってるものに関しては切る可能性が高いと思います…

1.【推しの子】

3話まで視聴済み。原作は全部読んでる。
1話を劇場に2回見に行ったくらい期待していた作品。
漫画も全部持ってるしいい作品だとは思っていたが、アニメ化で正直ここまで良くなるとは思ってなかった。
1話を90分SPにしたこと自体がかなり評価されてる点になってるが、他にも作品単独でYouTubeチャンネルを開設するなど試みとしてはかなり新しいことに挑戦している。登録者も20万人を越え新たな成功例になったと思う。

これをKADOKAWAがやってるという面でもかなり気になる作品。アニプレに負けてられないという気概を感じられる。


2.山田くんとLv999の恋をする

4話まで視聴済み。1話視聴後原作読破。
水瀬さんがいままでにない感じのキャラを演じていて結構好き。大学生役自体が珍しいような気もする。
あとはさすがはSONYだなと思わせる音の面での本気度が凄い。

音楽 - ミト(クラムボン)×DE DE MOUSE
音楽プロデューサー - 山内真治
音楽ディレクター - 岡村弦
音楽制作 - アニプレックス
音響監督 - 明田川仁
OP - ぐらでーしょん feat. 北澤ゆうほ/KANA-BOON
ED - トリック・アート/清竜人

『ぼっち・ざ・ろっく』のアニプレスタッフ陣、KANA-BOON、北澤ゆうほ、『ワンダーエッグ・プライオリティ』ミト×DE DE MOUSE、声優に数々の楽曲提供を行ってきた清竜人初の本人名義でのアニメタイアップ…てんこ盛りすぎる。


3.マッシュル-MASHLE-

3話まで視聴済み。原作未読。
筋肉ですべてを解決するハリポタ!!とネタっぽく見てたら結構思いっきりオマージュ満載の作品だった。横山さんの劇伴が良い、サントラ欲しい。
なんとなくシチュエーションとコンセプトは読めたので今後どんな展開に発展するか期待。


4.Dr.STONE

昨年のTVスペシャルと3話まで視聴済み。原作未読。
安定して相変わらずの面白さ。
発明するもののスケールがどんどんでかくなっていくのが毎回楽しみ、石化の謎にも迫り始めたので今後の展開が楽しみな一作。


5.鬼滅の刃 刀鍛冶の里編

3話まで視聴済み。原作未読。
1話は劇場鑑賞。2話以降も他の深夜アニメとは別次元のクオリティが続いて、こんなの毎週TVで放送して大丈夫なのかとスタジオや人を心配になる。
今回OP/EDがマンウィズとmiletと今までとはちょっと違う変化球が来てびっくりした。特にEDはmiletメインとは言え、梶浦さんの楽曲を久々に男性が歌うことが個人的にかなりビックリ案件だった。


6.僕の心のヤバイやつ

3話まで視聴済み。原作未読。
漫画が更新されるといつもトレンド入りしている人気ラブコメ漫画のイメージが強い。
羊宮さん、堀江さんの演技がとてもいい。
監督:赤城博昭、脚本:花田十輝、音楽:牛尾憲輔と手堅く外さないイメージの制作陣で全体的にクオリティも高く納得の出来。

7.マイホームヒーロー

4話まで視聴済み。原作未読。
個人的には結構楽しく見てるんだが、ちょっと作画がイマイチなのと作風自体が昨今の深夜アニメのテイストには合わない感じがしてる。
どちらかというとアニメよりは実写ドラマ向きだったかもしれない。ディズニープラスで独占配信されている『ガンニバル』のような実写化に期待したい。
酷い事件が起きてるものの淡々としている。もう少し起伏のある演出があっても良いかと思う。


8.機動戦士ガンダム 水星の魔女

3話まで視聴済み。
消えてしまった視聴予定に2期の開始が『コードギアス反逆のルルーシュR2』と比較してどんな始まり方をするか期待みたいなこと書いたんですが、結構まんまなぞるような始まり方をしましたね。
・1期最終回の事件などなかったかのように学生生活を送るスレッタ
・知らぬ間にできた妹(ギアスは弟だけど)
・いつの間にか離れ離れになってる主人公たち

学園外の地球では結構なハードな戦闘が起きてるのもギアスのアッシュフォード学園とゲットーみたいだなーとやはり大河内作品としての類似点を無意識に探してしまっている。


9.地獄楽

4話まで視聴済み。原作未読。
結構面白い。作画もアクションも演技も全部良い。
花守さんが特に良い。なでしこのような高い声よりこういった役柄の方がだいぶあってきた印象。劇場版ゆるキャン△もこれくらい落ち着いた声でも良かったかも……。あと、りえりーも良い。
原作が13巻で完結しているので2クールで終わりまでもっていくか…一応この放送枠の夏は今のところ空いてるようだが今のペースだと2クールでも収まりきらないような感じもする。


10.君は放課後インソムニア

1話まで視聴済み。原作未読。
見たいけどシンプルに追いついてないだけです。
すんません、ちゃんと見ます。演技も絵も音楽も結構好きです。

11.江戸前エルフ

3話まで視聴済み。原作未読。
視聴予定にも入れて無かったがたまたま1話をリアタイ視聴した。
個人的にはダークホース、放送時間が遅すぎなければリアタイ視聴を続けたいくらいにはハマってます。
ゆるっとした小清水さんが最高です。エルダの酒飲むシーンが欲しい。


12.カワイスギクライシス

2話まで視聴済み。原作未読。
可愛い、EDの写真にうちの豆柴も採用してほしい。可愛い。
一応応募したので生配信や円盤にでも採用されたらいいな…


13.ワールドダイスター

3話まで視聴済み。
イマジナリーなのか、お化けなのかわからないが主人公の隣にいる子がほかのみんなからは見えてないような違和感を感じる1話だった。
3話終盤で謎が明かされそうになって終わったので4話が気になる。
設定がまだうまく捉えきれてないけど最後の方には化ける作品かもしれない。


14.THE MARGINAL SERVICE

1話まで視聴済み。
思ったのと違うというか、本当に2023年なのかみたいな感じがある。
キャストが良くて演技面は全く問題ないので3話くらいまでは様子見したい。


15.神無き世界のカミサマ活動

2話まで視聴済み。原作未読。
原作者が佐賀出身で主演2人を連れて佐賀でイベント上映したとのニュースを見て急いで視聴しました(私が佐賀出身)
馬鹿みたいに長いサブタイトル、信じられないくらいチープなCGのモンスターに結構ハマった。


16.おとなりに銀河

1話まで視聴済み。原作未読。
ドラマ版がNHKでやってたのでそちらも見たかったが時すでに遅しで諦めました。時間があるときにゆっくり見たい作品。
個人的には『甘々と稲妻』、EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』、『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』に続く遠藤さんの成長を見守るための作品でもある。


17.勇者が死んだ!

1話まで視聴済み。
なるほど勇者が死んだ……大根と太ももだけが印象に残った1話だった。
OP/EDは好きだけど作品自体にはそこまでハマれなかった。


18.アリス・ギア・アイギス Expansion

1話まで視聴済み。
まぁ特に見る予定があったというかは春アニメ最速くらいで放送されていたのでたまたま見た感じです。可もなく不可もなくって感じなので余力があれば見ても良いかなと思う。


19.スキップとローファー

4話まで視聴済み。原作未読。
私も高校入学を機に実家を出たので感情移入が出来るいい青春アニメ。
男子寮に住んでほぼ男子校だったのであんな青春は送ってないですが……


20.この素晴らしい世界に爆焔を!

1話まで視聴済み。
『この素晴らしい世界に祝福を!』は結構最近見た。結構さらっと見たのであまり力を入れてスピンオフを見るぞ!って気持ちでもない。
ツッコミ不在っぽいのであまり話がまとまらなそうだなと少し不安がある…


21.異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~

2話まで視聴済み。原作未読。
とりあえず異世界ものも1本くらいと選んでみました。
キャラデザに結構癖がある感じもする。つまらなくないが個人的に視聴優先度は低めです。


22.魔法少女マジカルデストロイヤーズ

1話まで視聴済み。
1話をリアタイ視聴しました。あまりにぶっ飛んでたのでちょっと面喰いました。いわゆるアニソンっぽくないOPのかっこよさ、TRIGGER の今石作品を思わせるようなちょっと古い感じが結構ツボです。


23.女神のカフェテラス

1話まで視聴済み。原作はアプリで6巻くらいまで読んだので多分今回のアニメの範囲くらいは読んでると思う。
なぜか1話を妻と見てしまい思った以上に丸出しで始まったのでちょっと躊躇して止まってます。どこかのタイミングで一気見するかもしれない。


24.ちびゴジラの逆襲

2話まで視聴済み。
時間が空いた時にゆるっと見てます。TOHOシネマズの幕間でおなじみちびゴジラにまさか声がついてアニメが始まるとは思ってなかった。

ディズニープラス独占配信

25.天国大魔境

4話まで視聴済み。原作未読。
映像も演技も曲も演出も全部良い。独占配信を言い訳にしたくないが正直勿体ない…TVerやAbemaでの1週間見逃し配信があるだけでも視聴者数も評価も全然変わってきそう。

まとめ

今クールは結構な数見たと思う。
書き始めとまとめを書いてるので1ヵ月くらのギャップがあるので完全に切った作品や書いたところから5話くらい進んでる作品もある。見終わったところでもう少ししっかりした感想をあげる予定なので今回はこんなところにします。
5月中旬時点では『【推しの子】』『機動戦士ガンダム水星の魔女』『江戸前エルフ』あたりがかなりハマってる感じです。
あとは『魔法使いの嫁』の2期を見るために1期を見始めたり、『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』のためにTVシリーズを全部見たりと現在進行形のコンテンツに追いつくための過去作の履修がなかなか忙しい日々です。

春アニメのアニソンもちょいちょい整理してるのでプレイリストを貼っておきます。


最期に、アニメと映画の感想はマガジンにまとめているので気が向いたらフォローお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!

しょう
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。Twitterのシェア、サポートいただけると嬉しいです。

この記事が参加している募集