#アニメーション
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165101011/rectangle_large_type_2_e17bdcdbfadbeea90e8e4eb401367290.png?width=800)
『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(アニメシリーズ 1話〜最終話)』〜青春×サスペンス×SF!ジャンルを超えた次世代アニメ体験
視聴環境:Amazon prime video ※ネタバレします。 【内容】 突如、現れた巨大宇宙船が現れた現代の東京での女子高生を中心とした群衆劇。 浅野いにおの漫画を原作としたアニメ作品。 【感想】 この作品は、青春群像劇でありながらサスペンスやパニック要素を盛り込み、家族の物語でありながら世紀末的なテーマも内包するなど、多彩なジャンルが織り込まれています。しかし驚くべきことに、それらが混在しているにもかかわらず、とっ散らかった印象を受けることがありません。むしろ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155978321/rectangle_large_type_2_9751f2f4bd66de87c49529822ed7edac.jpeg?width=800)
ゴールを否定する物語ーー劇場版「BanG Dream! It's MyGO!!!!! 前編 : 春の陽だまり、迷い猫」レビュー&感想
TVシリーズを2本の劇場版にまとめる形で生まれ変わった「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」。迷う者達の物語とは、ゴールを否定する物語である。 1.迷いがないのはいいことかブシロードのメディアミックスプロジェクト「BanG Dream!」(バンドリ!)。アニメやリアルバンド等様々な形で活動が続く中、2023年の新作TVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」は更に大きな反響を獲得。1クールの物語は2本の総集編として映画公開されることと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161198198/rectangle_large_type_2_66b6f32bcf0c0a6e3c780d72e909d9d7.jpeg?width=800)
【ネタバレ】迷子のゴールはどこにある――「BanG Dream! It's MyGO!!!!! 後編 :うたう、僕らになれるうた & FILM LIVE」レビュー&感想
前編に引き続き、総集編後編が2024年11月公開となった「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」。迷い続ける彼女達は、いったいどこにゴールを見つけたのだろう? 1.迷子のゴールはどこにある2023年に放送されたTVシリーズを2本の総集編にまとめて劇場公開となった「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」。前編から6週間を経て上映された後編は、主人公の高松 燈を始めとした少女たちが更に迷いを深めていく内容だ。 かつてガールズバンド「CRYCHIC
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160276134/rectangle_large_type_2_0b763cbbb009f0834e6d3a63bfef9b84.png?width=800)
『チェーンソーマン(アニメシリーズ 第1シーズン)』~ジャンプ漫画の進化系、デンジと『チェンソーマン』の新しいカタルシス(感想2回目)
視聴環境:Amazon prime video 【内容】 悪魔が出没する現代日本を舞台に、悪魔の力を身につけたデンジがデビルハンターとして、悪魔と戦う。 【感想】 映画『ルックバック』が良かったので、同じ漫画家による『チェンソーマン』を観直してみました。観直すと、意外にもバックグラウンドで邪魔をせず、さらりと視聴できる心地よさがあります。当初、ジャンプ漫画ながらかなり凄惨な内容だと感じていましたが、今回の視聴ではそれが妙に心地良くも感じられ、時代の空気を体現しているように