![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71116750/rectangle_large_type_2_608538d7f9aeb856145360cd1afdf9f7.jpeg?width=1200)
スケジュール帳
おはようございます。ナオコです。
昨日の朝から、手帳問題を考えています。
毎年、手帳と日記がいっしょになった、文庫本サイズくらいのものを使っていたのですが、ずいぶん状況が変わりました。
それも、noteの存在です。
noteを始めたのが、去年の10月、それから、だんだん日記を書かなくなって、もうすっかり日記の習慣が抜けてしまいました。
信じられない。
中学校からずっとのことだったのに。自然現象ですから、何も嘆いてませんが、かなり驚いています。でも、どこか爽快感さえ憶えます。
年末に、スケジュールだけの薄い手帳を買いましたが、日記を書かないし、はっきりいって、あまり役に立ってないようなんです。だからといって、必要なこともあります。だったら、スマートフォンのアプリにしてしまおうかと思案中です。でも、これがまた問題が一つ。月の暦が入ったスケジュールがないのです。月の暦アプリならあるけれど、スケジュールといっしょになっていてほしいです。悩みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1643592838888-1jBIz1dJ6a.jpg?width=1200)
イモカタバミ。春、濃いピンクの親指くらいの花が一面に咲きます。ピンクの絨毯みたいです。庭のいたるところに。
![](https://assets.st-note.com/img/1643664787332-75GUhdJyXB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643592997858-3D6N68Tha7.jpg?width=1200)
これも春の白い花の芽が出てきたところです。名前がわかりません。
春の庭をイメージしただけで、待ち遠しいです。スケジュールからいきなりなんで庭なんだろう。
スケジュール帳は決まるのでしょうか。二十四節気もついていてほしいです。
だんだん、かなりアナログな私がスマートフォンへの比重が大きくなっていって、皆さんそれが普通なんだろうけど、自分でも驚いています。音楽をスマートフォンでサブスクリプションにした時点で、もうこれがないと生きていけないになってしまいました。これで、っていうのが何か変な気もしますが、本当に。電話だって、メールだってあるのに。しかも、パソコン嫌いです。もう、とにかく大きいものを持ちたくない、だからカメラもです。モノは基本的に好きなんですが、かなり自分基準があったりします。吟味、厳選します。こんなことばかり言っていると、こういう話は尽きないので、もうやめます。
日頃、皆さん本当にありがとうございます。
それでは、またお会いできますように。
ありがとうございました。