セキュリティー意識
訪問ありがとうございます。Webエンジニアの桝谷です。
業務委託でも、正社員でもセキュリティーは常識として押さえておかなければいけません。
今回考える「セキュリティー」とは、プログラミング内でのセキュリティーではなく、業務中の機密情報の管理や、セキュリティーカードの管理などの話です。
セキュリティーカードの管理等は出来ている人が多いのですが、公共の場で話したり見たりというところから漏れる情報に気にかけれてない人が多いように感じます。
例えば、エレベーター内で、案件のことを話している人は今でも見かけたりします。
エレベーターや喫煙所などは、公共の場なので、そこで話し合いをしたりすることは、機密情報漏洩に繋がるので、絶対にやめましょう。
もうひとつ、最近はコロナの影響でリモートワークをするということで、カフェなどで仕事しているという話をSNSなどで見かけます。
コロナ対策でリモートワークが推奨されているのに、カフェという公共の場で仕事したら意味がないという話は置いておいて、パソコンに横から画面が見えなくなるフィルムをつけずに仕事をしている人が結構いますよね。
おしゃれに仕事するのはいいのですが、このあたりのセキュリティー意識を持たずしてカフェでカタカタパソコンに向き合っていても何もかっこよくありませんし、むしろ馬鹿にされてしまってもしょうがないくらい恥ずかしいことだなと私は思います。
これからエンジニアを目指そうとしている方の多くは転職で目指すことになるでしょう。Web業界では特に、このセキュリティー意識は常識だと思われており、改めて学ぶ時間を設ける企業は少ないと思います。
だからこそ、何がダメなのか、なぜダメなのかというのをしっかりと考え、普段から常識としてセキュリティー意識を持ちましょう。
------------
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
面白いと思ったら、スキ、フォロー、シェアなどしていただければ嬉しいです。間違っている点、不明点、質問等あれば、Twitterの方でリプライいただければと思います。
Twitterのフォローもお願いします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?