![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119357043/rectangle_large_type_2_9d2936c80211e50c34b208d9945c3952.png?width=1200)
【おしながき】関西コミティア68に参加します
こんにちは、眸(ヒトミ)です。
今回はずっと宣伝のパターンです。
関西コミティア68
日時 2023年10月22日(日) 11:00~15:00
場所 京都パルスプラザ 大展示場
【交通アクセス①】京都パルスプラザ行きバス
— 関西コミティア (@kansai_comitia) October 14, 2023
A.地下鉄・近鉄「竹田駅」北西4番出口から市バス又は
京阪バス「パルスプラザ前」下車
B.京阪「中書島駅」北出口から市バス又は
京阪バス「パルスプラザ前」下車 pic.twitter.com/xSjzLfdl7H
京都パルスプラザでの開催ももう慣れたものですね!
最寄り駅である「竹田駅」からはバスが出ていますが、運動がてら徒歩で20分ほど歩いています。
複雑な道ではないのですが、如何せん道路沿いの何もないところなので自分を信じて歩いてください……
当日のおしながき
![](https://assets.st-note.com/img/1697794316320-ffeYkUNCPD.jpg?width=1200)
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
新刊情報
![](https://assets.st-note.com/img/1697723585065-CR9HjGFVEv.png?width=1200)
「同人初心者のためのnote」
関西コミティア68併せの新刊は、note記事まとめ本になりました!
「いつか自分の作品を並べてみたい」と考えている方に向けた記事をまとめています。
もちろんサークル側の人にも(少しは)タメになる記事にもなってると思うので、手に取ってもらえると嬉しいです。
A4・中綴じ・上質135kのしっかり仕様。
ただのnote記事をコピペして冊子にするだけでは味気ないので、
![](https://assets.st-note.com/img/1697723927410-31KhR1HTP7.jpg?width=1200)
本文の両端にメモ欄を用意しました。(画像右端)
記事を読みながら感じたこと、「ここを活かして自分のスペースはこんな工夫をしようかな?」とか「自分の作品の強みはここかな?」とか、自分のことに置き換えてみて、頭の中で考えているだけで留まり続けているアイデアをちゃんと書きだす→目視することで実現に一歩近づけようというのが本作の狙いです。
収録内容は以下の通り。
時系列はバラバラですが、主に【制作編】【イベント参加編】【マインド編】とパートを分けました。
・同人活動を始めない理由ってナニ?
・執筆作業のお供
・マンガを描く上で気を付けていること7 つ
・【私の創作術】プロット公開します
・【私の創作術】ネーム公開します
・同人誌の表紙デザインを考える
・あまり聞けない同人誌の価格設定
・推し印刷所の探しかた
・待って!イベントってどうやって探すん?
・気になる!サークル参加者のスーツケースの中身
・サークルスペースのレイアウトを考える
・創作活動の推され方を考える
「note記事をコピペするだけなんだから楽勝楽勝~」と思ってたら大間違いで、限られたスペースに文字を収めるのに大変苦労しました。
スペースの都合上割愛した部分も多かったので、気になった人はちゃんとnote記事を読んでほしいです……!!
こんなことnoteで言っても無駄か???!!!
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・
通販情報
即売会終了後に登録する予定です。
会場まで行けない方は自家通販をご利用ください。
次回参加イベント
関西コミティア68が今年最後のイベント参加となります。
今年もお世話になりました。
とはいえ、関西コミティアや前回不参加としたJ庭など、続々と来年のイベント告知・募集が始まっています。
未だに私自身の創作意欲が地を這っている状態なのですが、来年からはたくさんマンガを描いてみなさんに楽しんでもらえるように頑張りたいです。
そういえばYouTube業も放ったらかしだ。
配信者ってほんとバケモノだな。
それではこの辺で。