![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161716252/rectangle_large_type_2_aa62f1a64ceb96f66aca04fbaf840c42.png?width=1200)
駄目な日も書こう
noteの毎日更新を目指している
暇真(いとま)です。
でも一昨日は、一日を無駄に過ごしてしまってnoteの更新を意識的にサボりました。“ついつい”とか“ウッカリ”とかじゃなく、意識的に「今日は書くことも無いし、眠いし、もういーや!」と投げ出しちゃいました。反省です。
世の中には「成功体験」とか「達成した話」が多すぎて、ついつい成功や達成、挑戦すら無い日は、駄目な日に思えてしまう。
タイムラインに「今日はコレをやってのけました!」という投稿が出てくると、普段なら「凄いなー、負けてられないなー、私もがんばるぞー!」と思えるけど、自分が何もできなくて自戒してる日に見かけると、不貞腐れた気分になる。
はいはい、体力のある人は凄いですね。
まあ、ソレも一種の才能だと思いますけどね?
というトゲトゲした気持ちになる。それは一重に私の心の狭さゆえなのだけど、心の狭い私としては、自分が上手くいってない日は他人の成功を心から喜べない。
だから私は、駄目な日も発信しよう!と思ってる。「何もできませんでした」とか「ただ寝て過ごしました」とか、そういう日があっても良いじゃない。PVは伸びないだろうし、フォロワーさんは減ってしまうかもしれないけど、駄目な日も積極的に公開していこーぜ!と思ってた。思ってたんだけどなー、やっぱり見栄が邪魔するよね。
今日は2日ぶりに朝からエネルギーに溢れていたから「心を入れ替えるぞー!」と思って、手始めに部屋の掃除をした。掃除機をかけて、水拭きして、排水溝の掃除をした。
それで勢いづいた私は、今月末の東京遠征に備え、切符も買うことにした。山形から東京に行くには、新幹線で片道1万2,000円もする。私はうーん…となって、夜行バスに切り替える事にした。
学生の頃は、アラサーになってまで夜行バスを利用するなんて思ってなかったんだけどね。私は無職なんだから、仕方ない。切り詰めていこう。
夜行バスだと往復で1万2,700円なのだ。私は3列シートを諦めきれなかったけど、4列シートなら1万2000円を切るのだ。凄すぎる。だったら、新幹線は諦め、浮いた分のお金で文フリで買い物がしたい。
せめて往路だけでも新幹線にしようかと迷ったのだけど、ホテルに泊まる余裕は無いし、かといって当日朝6:00出発の苦行に耐えられる気がしなかったので断念した。
どんどん文フリが近づいてくる。
今日は最後の試し読みをした。前半部分は、数年前の自分の記事が元になっているから、まだ読みにくさを消し切れてなくて、若干修正が必要だったのだけど、後半は何も修正が無かった。
もう、違和感を感じる事もできなくなるくらい読み慣れてしまったらしい。後から黒歴史になる可能性は大いにあるのだけど、黒歴史を刻んでいる最中は気づけないんだから仕方ない。
なんの話だっけ。
とにかく、こういう取り留めのなさを大切に、なんでもない日も、駄目な日も、noteの毎日更新を切れ目無く続けていきたいねと、そう思う。
2024/11/13_無職日誌(59日目)
いいなと思ったら応援しよう!
![暇真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157210873/profile_28beb00b7de409ffbc69bab0718d1d54.png?width=600&crop=1:1,smart)