2024年5月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142246986/rectangle_large_type_2_ef0cf228b375bb5942b9495d82833e25.png?width=800)
LES WORLD(レワールド)は怪しい宗教?総勢149人が集まった大規模キャンプフェス「国創りFES」に参加してみた感想!
こんにちは!トラベルクリエイター志望のたーぼーです! みなさんは「LES WORLD」という団体をご存知でしょうか?「旅するエンターテイメント集団」を謡い、国内外問わず主に中学生から社会人(30代)の若者達がミュージカルやフェス、ワークショップなどを開催している団体です。そんな「LES WORLD」ですが という噂も出ています。活動内容が少し見えにくい分「違法な活動をしているのでは?」と思われる事もあるようです。 というわけで今回は「LES WORLDは怪しい宗教団体な
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141466914/rectangle_large_type_2_cc103d942246ff54ba549dace6bb9d53.jpeg?width=800)
#024 ヨーロッパ随一の芸術の街で暮らす、歌手兼女優兼劇場支配人【オーストリア】/世界ニホンジン探訪~あなたはどうして海外へ?~
お名前:岡﨑麻奈未さん ご職業:歌手、舞台女優、劇場支配人 在住地:ウィーン(2007年~) 出身地:埼玉 個人ホームページ:http://www.manami-okazaki.com 劇場ホームページ:https://www.theaterarche.at/ 憧れと直感に導かれてヨーロッパへ――日本の音大卒業後にオーストリアに行かれたとのことですが、どういったきっかけがあったんでしょうか? 最初はヨーロッパへの憧れですね。あとは直感。 小学生のころから「自分は音楽家
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142128776/rectangle_large_type_2_90b84326ed42e10825ed9f31cc1a0f3a.jpeg?width=800)
オペラ:エッセン・アールトムジークテアター、ベルク作曲《ヴォツェック》新制作初日、25.05.24 Essen Aaltomusiktheater, Wozzeck
5月25日、エッセンのアールトムジークテアターでベルク作曲《ヴォツェック》新制作初日を観ました。 プログラム。 エッセンのオペラのメイン劇場は設計者アルヴァ・アールトに因んでアールトムジークテアターを名付けられています。ただ、アールトは完成前に死去してしまい、実際はアールトの2番目の妻エリッサの手によるものとされています。エリッサも優秀な建築家でした。 この劇場はエッセンの中央駅から徒歩数分、広大な公園の中にあります。隣にはコンサート・ホールのフィルハルモニーもあります