シェア
株式会社ダイニーでデザインマネージャーをやっている川上です。 ダイニーのデザインチームで…
こんにちは、ほぼフルタイムのフリーランスとして株式会社mikanでデザイナーをしています、三…
Japan Digital Designの久行です。三菱UFJフィナンシャル・グループの戦略子会社であるJapan D…
FigmaでUIデザインをする際に使うアイコンファイルの作り方に関して、エンジニア目線で見た時…
FigmaでUIデザインをおこし、それを実装する人にハンドオフ(デザインデータを共有する)とき…
2023.11.29にFriends of Figma Shonanで発表した内容を紹介します。当日使用したスライドは以…
クックパッド Product Design Leadのよーた(@yotaszk)です。 レシピサービス「クックパッド」のユーザー体験に責任を持ち、今年からチームをリードしていましたが、11月30日付でクックパッド株式会社を退職します。 このnoteでは、2022年4月に新卒入社、インターンを含めると約3年間で実践した「事業会社の新卒デザイナーが5タイプの現場で価値発揮するための超具体的なコツ」を実例を交えながら紹介します。 今日からぜひ真似してみてください! はじめに
こんにちは、みんなの銀行プロダクトデザイナーの中野です。 みんなの銀行ではこの度、デザイ…
参考記事:Figma|Team, project, and file organization はじめにマスターデータをうまく管…
こんにちは、@ShikiCheriです。 現在フリーランスのUIUXデザイナーをやっており、単発案件では…
クックパッド デザイナーのよーた(@yotaszk)です。 このnoteでは、3ヶ月間で60人以上のユー…
最近エンペイというFintechスタートアップで副業していたので、何をやったかをまとめていく。U…