永遠は毎日の積み重ねの結果
ふと気になった言葉を追ったら書きたくなったお話。
ことばと広告さん。
モノカキングダムではお世話になりました😊
ありがとうございました。
👇の記事を読んでそうなんだよなーと改めて膝を打ったのでご紹介。
読んでみてください。ことばと広告さんの悟りの内が見えるかと思います。
その上で私の所感を少しだけ。
永遠の約束。結婚式のときに誓いとしてやりますよね。やった人多いですよね笑。どの宗教の結婚式をしても似たような誓いはあるようです。
でもそのとき、深く掘り下げて考えることもなく儀式的にした人がほとんどじゃないですかね😅
ぶっちゃけここからはアラサー以降の人対象の話かなw、それより若い人たちはまだ我武者羅に頑張ってる人が多いと思うので、参考がてらで。あ、身に覚えが少しでもある人は少しマジメに読んでいただければ。
永遠に誓います!
疑問に思われる方いませんか?この誓い。途中で挫折したら永遠じゃなかったことになるって思いませんか?もしかして自分への未来への戒めのためにしませんでしたか?
もちろん当の本人たちはそんなこと微塵も思わないはずです。だって希望と自信に溢れているからね。
でも日々をがんばっていくなかで、これでほんとにいいのかなー、こんなはずだったのかなぁって思うときが必ず来るんです。そしてみんなそこで一旦立ち止まるんだけど、少し考え直してまたがんばり始める。
がんばることはスゴイことで賞賛されるべきことだけど、その裏で自分の心を犠牲にしてしまってる人もたくさんいるんじゃないかと思います。だからといって、自分を解放しようぜ!という話でも、実はありません☺️
書いておきたいのは、
ということ。
えーそんなさびしいこと言わんとってーやー、て声もあるかもですが、これが現実なんだから仕方ない☺️。
永遠の誓い、これはその昔の世界の不安定さ(戦争や病気、天変地異など)が原因で明日の命の保障さえされなかった時代において、未来への希望と日々を生きる力を得るために行なった、自分への発破をかける習慣だったのだと思います。
今はね、全世界ではないのが残念だけど、少なくとも日本では明日の生命の心配をするほどの不安定さはない。だったら下手に未来へを希望を祈る誓いよりも、毎日を積み重ねてその結果をどこかの時点で振り返ったとき、過去から見て今日は永遠だったなと思える心構えを持った方がいい。
永遠なんて考えなくていい。
毎日をどうするかだけ考えればいい。
そう認識しておけば、いざ自分がダメになりそうなときも自分を責めなくて済む方法を持ててるから、自分で自分を壊すこともない。
究極に自分を救える手段を手にすること。
それは永遠の誓いを捨てること。
がんばらなくていいとか言ってないからね。
すごくがんばってる人が、自分を救える手段を持ててないことが危ないということ。
ただの考え方の切り替えだけだからと言っても、それが簡単でないのはわかります。でもやっぱり、誓いは捨てて、毎日を積み重ねて永遠を作りましょう☺️
そのために
毎日を
一つずつ
刈り取って
収穫していこう。