見出し画像

飽き性の心理学 〜なぜ人は飽きるのか〜

・1つの曲を聴き続けることは出来ない
・好きな人だったはずなのに会いたくない

「慣れ」により喜びが次第に減っていってしまう

[対策]
好きなことを自分のご褒美にする

「なにか」を乗り越えた時に手に入れるようにする
→3日連続で階段だけを使うようにする

**自分が頑張ったので手に入った **
という感覚にする


[ご褒美の方法]
1〜6のご褒美リストを作っておき、サイコロを振ったときに出た目のご褒美をもらう

何がもらえるか分からないというドキドキ感が飽きを減らす

◯ご褒美はお金よりモノの方がよい
120円のコーヒー>120円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◯幸せ順応
→商品の魅力は次第に下がって行く



⚠️ただし、私たちはそのことに気付いていない



モノの満足度はずっと続くと考えてしまう
物欲が高くなる原因

✔︎経験、体験を買うのが良い

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クーポンなど有効期限があるものは
長いものより短いものの方が使われやすい
(31%) (6%)

ただし、人は有効期限の長い方を欲しがる

◯TVはCMがある方が満足度が高い!
→中断されて、早く見たいと思う気持ち

ただし、予期せぬ中断でなければいけない

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◯「恋愛の飽き」を減らす方法とは?

まるで初対面かのように接する

ベンジャミン効果
→嫌いな相手にあえて、頼みごとをする

人は心と体で一貫した行動を取っていると思いたい。

「嫌いなあの人の頼みごとを聞いたぐらいだから、自分はそれほどあの人のことを嫌いではないのだろう」

飽き性というのは新しいものを常に求めている
ということなので悪いことではない

http://sp.nicovideo.jp/watch/1538384048

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?