![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70304688/rectangle_large_type_2_5641cf65e7c5398d38697189ea5e535c.jpg?width=1200)
星座別 健康の秘訣 (その①) ~西洋占星術の視点から~
こんにちは!「「背中を押して欲しい人」の相談役・鑑定士の美沙那(びしゃな)です。
さて、今日は・・・;
西洋占星術では12星座が対応する体に該当する部位が決まっています。
今日は、太陽星座(私は〇〇座)という星座に対応する部位を載せておきますね。
※太陽星座に当てはなる体の部位は必ずしもそこが弱点というわけではありませんが、その部位を使い過ぎることで症状が出やすくなるといったものなので、各星座の健康の秘訣と合わせてお役立てください。
【今日は牡羊座~乙女座までの6つの星座をご紹介します】
牡羊座
頭部、日常的思考による衰弱など、落ち着かない精神状態、充血イライラするとエネルギーが奪われるので、できるだけリラックスするように心がけてください。眼の使いすぎにも注意で、時々休めるよう意識して!
健康の秘訣……バランスのとれた食生活 、規則的に休息をとる
牡牛座
喉、五感、疲れると声が出なくなる傾向、弱い声帯
体質的には強く病気になりにくいのですが、ストレスには弱く一度体調を崩すと、なかなか治らないのが特徴。食べることが好きなのでつい過食になったり、甘い物を摂りすぎたりするので、生活習慣病にも注意が必要です。
健康の秘訣……好きな物を食べすぎない、首元を冷やさないようにする、時には好きなマッサージでリラックス。
双子座
呼吸器が弱い、早く話せない、早く話すと意味が通じなくなる、咳き込み
ストレスには割合強い方ではありますが、ため込みすぎるとアレルギーや神経系の病、精神疾患にもつながりかねないので注意。
健康の秘訣……一度にあれこれ手を広げない、定期的な運動とリラックスを心がける
蟹座
胃が弱い、落ち込むと消化力がなくなる、胃痛、消化不良
ストレスを感じると、食べたり飲んだりで解消する傾向があるので暴飲暴食にも注意。感情をうまくコントロールし、過度な心配をしすぎないように心がけること。胃に負担になるような食物はなるべく避けて。
健康の秘訣……心を解放する、規則正しくバランスのとれた食事を摂ること
獅子座
心臓が弱りやすい傾向、背中に問題が出やすい、目力が弱い
体の不調に気づきにくかったりするので、注意が必要。
日頃から血液をきれいにするような食事や、無理のない日常生活を心がけること。
健康の秘訣……定期的に運動する、いろいろがんばりすぎないで。
乙女座
不潔な環境や状態で体を壊しやすい、細胞力の弱さがあり肌に弱点
ストレスがお腹にきやすい。体質はあまり強くなく、小さな病気をよくするタイプです。
ささいなことが気になって、つい神経をとがらせてしまうのですが、できるだけリラックスするように心がけること。
健康の秘訣……ストレスをため込まない、自己メンテナンスの方法を考え出す
残りの6つの星座はまた明日のnoteで書いていきますね(^^)
今日もここまでお読みくださいましてありがとうございました♡
🎁クーポンプレゼント中🎁
メルマガを登録頂くと、タロット鑑定10分延長クーポンがもらえます。
お得情報やイベントのご連絡もメルマガに届きます。
ストアカ講師デビューいたしました!
<こんな方におススメです>
➡ミニ鑑定を受けてみたい
➡宿命について知りたい
➡瞑想を体験したいみたい
🔻早割やってます🔻