【日記】【優先順位をつけて人生を過ごすこと】
今朝も2時台くらいからトイレに起きた子どもの対応をしたり、子どもたちに布団をかけたり、まぁ起きたり寝たりしたわけで。
起床時刻5:54😭
それでも、ケトルを沸かして、メイクをして、昨日の日記を書いて、筋トレして、ストレッチして、決めてる6:30までにやりたいことは全部やり切った!!!
ふだん、Voicyを聴くか、朝ドラのおむすびを見ながら、洗面台の小掃除をしながら、洗濯ものの状況を確認しながら、だらだらやって25分くらいかかるメイクとヘアセットは11分、日記は集中して7分、筋トレ6分、ストレッチ2分、絶対やりたいことに集中すればやり切れるんだなと改めて思った。
普段からVoicy聴きながらの家事とか、〜ながらの◯◯はよくあるけど、薄々思ってた。
きっとどっちも中途半端なんだろうなって。
今読んでる本に、「実際に何をしているかよりも、今していることに集中しているか否かのほうが、幸せに大きく影響する。
活動そのものよりも、今している活動に注意を払う方が、幸せの決定要因として大きい可能性がある。」と書いてあった。そのあとに紹介されていたいわゆる寓話的な話も、私のはだいぶ小さな話ではあるけど、通じるところがあるなって思った。
本当にしたいと思っていることに優先順位をおいて時間を割くこと。
これが充実感につながる。
今読んでる本は 「人生が充実する」時間の使い方 という本。
なるほどなぁと思ったのでここに記録します。
大体こんな感じでした。
⭐︎⭐︎⭐︎
ある教授が学生たちにこんな実験を見せてくれました。
机の上に置かれたのは、一つの透明なガラス瓶。そこに、彼はゴルフボールを一つずつ、入れていきました。瓶の口までいっぱいになると、教授が尋ねます。
「この瓶は満杯かな?」
学生たちは口を揃えて答えます。「はい、満杯です!」
でも、教授はニヤリと笑うと、小石を手に取りました。そしてその小石をゴロゴロと瓶の中に入れ始めると、ゴルフボールの隙間に見事に入り込んでいきます。
「これで満杯かな?」
学生たちは少し驚きつつも、「はい、今度こそ満杯です!」
でも教授はまたもやニヤリ。今度は砂を取り出し、瓶に注ぎ始めました。小石の間をサラサラと砂が埋め尽くしていきます。
「これで満杯かい?」
学生たち。「さすがに今度は満杯でしょう…?」
教授の手は止まりません。最後にビールを取り出し、砂の上から瓶に注ぎました。ビールが瓶の隙間を満たしていきました。
人生の瓶に何を詰め込むか
この話、ガラス瓶は人生そのもの。中に何を入れるかで、人生がどうなるかが変わるという話です。
ゴルフボールは、あなたにとって本当に大切なもの。家族、友人、健康、夢、情熱。それらが人生の「核」となる存在です。
小石は、仕事、マイホーム、車など。大切だけれど、ゴルフボールほどではないもの。
砂は、それ以外の些細な物事。SNSを見すぎたり、些細なイライラで悩んだりすることかもしれません。
砂を先に入れると、どうなるか?
もし最初に砂を入れてしまったら…どうなると思いますか?
砂でいっぱいになってしまって、小石もゴルフボールも入る隙間がなくなってしまうのです。
人生も同じです。
些細なことにエネルギーを使いすぎると、本当に大切なことに時間を割く余裕がなくなります。
だからまず、ゴルフボールを瓶に入れる。
何が大切なのかを自分で知り、そのための時間とエネルギーを確保するのが大事です。
そしてビールの意味
ここで気になるのが最後のビール。
教授は最後にこんな言葉を添えました。
「どんなに人生がいっぱいに見えても、友達とビールを飲む時間の余裕は常にあるんだよ」
…人生にユーモアと楽しみを加えることも、やっぱり大切なのです。
ゴルフボールを先に
忙しい毎日の中、些細なことに追われているなと感じていませんか?
今一度立ち止まり、自分にとってのゴルフボールは何か、考えてみましょう。そして、それを最優先に瓶に詰め込む。
そして…時には、友達とビールもお忘れなく。
きっと日々の充実度、満足感が変わってくると思います☺️