
[日記]day5_大好きな仲間と滑れるのが一番_241217Tue.
朝
3:30のアラーム、一度で起きられなかった。
彼が先に目覚めたらしく、止めてくれたがスヌーズが鳴るまで二度寝してしまった。
ーーー
亀が亀を食う夢をみた。
朝のラジオ番組のナビゲーターが日本原産の亀を右手に持っている。
左手には外来種の亀。
もう一人のナビゲーターが
「その亀を近づけてみなよ。」と言い、その通りにすると、
日本種の亀が外来種の亀の頭を一口で噛みちぎり、
外来種の亀は首から先が無くなった。
外来種の亀はもう絶命しているので、
そのままバリバリとかみ砕かれ、食いつくされてしまう。
ーーー
さて、出発の身支度をしつつ
リビングのローテーブルに目をやると
メモが置いてあった。
〔ろこ〕へ
おはよう!
楽しんできてね.
運転気をつけてね.
〔彼名〕より
置き手紙。大好き。写真を撮って、しまっておいた。
新雪
先の週末から連日降雪があり
道は凍結しているしゲレンデも新雪が溜まっていた。
激安スタッドレスが3年目なので
じゃっかんカーブで滑る。そろそろだなあ。
ーーー
8:00過ぎ
おなじみのメンバーがセンターハウスに揃い、
知り合いにも会った。
朝から最高のコンディションで夢中になって滑った。
自分の調子も上々で、
いつくか「キマった!!!」という瞬間はあったものの
各々夢中で滑っており映像記録はなし。
ーーー
午後に友人が追い撮りをしてくれたが
午前中にはしゃぎすぎた
&
撮られると気負って攻める→ミスる
ことにより、シマらない一本に……。
まあ、課題でしょう。
ーーー
14:30ごろ
気持ち的にはまだ滑れるが、
脚力が追いついてこないしコースは冷え固まり
非圧雪エリアは雪が重くなってきたので
体力的にも下山することに。
15:20
片付けや着替えを終え、駐車場を出た。
ここから渋滞を乗り越え下道四時間。帰るのだ。
ーーー
車のスノーブラシをキャリア諸共盗まれたので、
ゲンキーで買おうと思って立ち寄ったが
その店舗では売っていなかった。
買いたいものはなかったくせに
エナドリ、年末用カイロ、裏起毛レギンス、ビッグサンダーを買ってしまった。
ビッグサンダー、おいしいな。
今日は糖質脂質かなり過多だけど
もう気にしないことにする。仕方がない。
夜
19:30
ようやく帰宅。
駐車場に入ると彼の車も到着した直後のようで、
荷物を部屋へ運ぶのを手伝ってくれた。
ありがとう。
ーーー
夜ごはんは、焼きそば作ってくれた。
いつもは、麺なしで、、とか注文をつけるけど
今日は麺アリで普通にもりもり食べた。
帰り道でおやつたくさん食べたし
残りのおむすびも食べたし
昼ごはんに、おむすびと菓子パン2個食べたけど
夜もしっかり食べた。
よく動いたからいいんだ!どうせ排卵後で浮腫んでるんだから。
今まで彼の焼きそばにケチをつけてきたので
「おいしくなかったら調味料足してね。」
「無理に全部食べなくていいよ。」
と言ってくれたが、
麺を少し彼に食べてもらっただけであとは全て平らげた。
よく炒めた玉ねぎとにんじんがおいしかった。

おやすみ
片付けを終え、彼にたんまり溜まった皿洗いをしてもらい、洗濯物たたみを終え、床掃除をして、
今日はとても楽しかったから
今日中にリールを投稿したくて、
和室に一人こもってiPhoneをちまちま触ってた。
そのうちに彼は寝室へ行って寝てしまい
冷え切った身体で布団に入った頃には
寝息を立てていた。
しょんぼりして
自分の手足を自分で暖めようとしていると、
片手だけこちらの布団に差し入れてくれて
彼の手を両手でぎゅーっと握って眠った。
▲▽▲▽▲▽
やっぱりスノーボードは
大好きな仲間と一緒に滑れる日だけ滑るのがいい。
知り合いグループに入れてもらって
精神消耗するくらいなら
行かなくてもいい!!!
って分かったからもう病まないようにしよう。
そして彼の優しさにいつも救われている。
大切な宝物です。
▲▽▲▽▲▽
🪸おしまい🪸