自己肯定感を維持する方法
おはようございます。269です。
今日もまともに書ける気がしないです。うまくアウトプットする力がほしい。
だけど、今までの私なら、「どうせ私なんてうまく書けないから、投稿なんてやめておこう。」となっていたはずですが、こんな拙い(つたない)文章でも、「やってみよう!」と思えたのは、昨日紹介した3名の方々、
キングコング西野さん
鴨頭嘉人さん
大河内薫さん のおかげだと思っています。
他人を否定しない
この3名の方々の共通点は、とにかく否定をしないこと。
他人の「やってみよう!」を否定しない。
挑戦者に対して、とにかく優しく、応援してくれます。
「やっぱり無理かなぁ」なんて、自分に否定的になってしまったとき、「いや、大丈夫!」ともう一度勇気を与えてくれます。
GIVEの精神
GIVE & TAKE ではありません。
3名の方々が教えてくれるのは、GIVE & GIVE です。
情報も方法も与えまくってくれます。
そうすると、不安が消え、自分たちも自然とGIVEの精神が身についてきます。
優しい世界
とにかく優しい。誰にでも優しい。
全くと言っていいほど、うまく説明できませんが、「こんな優しい世界があったんだ!」と感動すら覚えます。
ほんっとに自分は、アウトプットが下手だなぁ...と思うので、興味のある方は(こんな説明で興味を持ってもらえたとは思えないが…)ぜひ、YouTubeやFacebook、Instagram、いろいろなSNSをチェックしてみてください。
個人的には、ボイシーがオススメ。ラジオみたいなものなので、
用事しながら、移動しながら、聴けますよ。
西野亮廣さん
鴨頭嘉人さん
大河内薫さん
あたりまえのことをあたりまえにする
特にキングコング西野さんから一番学んだのは、あたりまえのことをあたりまえにする。ということです。
エンタメで世界を獲る!という大きな目標を持っておられるのに、やっていることはごくごくシンプル。
いかに、あたりまえのことをあたりまえにすることができない人間が多いかということが実感できます。
私も少しずつ見習っていきたいと思います。
私の志は、そんなに大きなものではありません。
隣で咲こうとしている花のお手伝いができればいいなぁ…くらいなので、世界を獲ろうとされている方々のほんの小さなカケラを自分に転用して、うまくコントロールしていきたいと思います。
ちっともうまくまとめられませんでした💧
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます(^^♪
今日もあなたは、あなたらしさをありのままに…269でした。
皆様からのサポートで、知的障害者施設の自主製品を購入し、その商品を地域の保育施設の子供たちに贈ります🎁 その優しさをめいっぱい気持ちを込めて、丁寧に届けてまいります。好きです!