
Photo by
nanadays
頭の前で考える
さて、皆様は考え事をする時、どこで考えるてましょうか。答えは、頭、ですが、頭のどこで考えているでしょうか。私は、しばしば、頭の後ろの方で考えます。今日も、考えました。考えまくりました。頭の後ろの方で。人によって、様々かもしれませんが、あまり好ましくない考え方は、頭の後ろの方に意識というか、重みが行くようです。
合気道では、頭の前、目線の先くらいで考えろ、と、言われます。そうすると、マイナスな考え方が続かない。前向きに考えられます。
なので、私は、気づけた時は、目線の先に意識を持っていき、考えるようにしました。
すると、ヒステリックに落ち込まないように感じます。
この感覚、分かりにくいかもしれませんが、どこで考えてるか、どこが、凝るか、という点なのかもしれません。