![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172931300/rectangle_large_type_2_f11934454906e5fe50ba86f36c6d2dff.png?width=1200)
2回目の休職看護師②
転職エージェントに登録。
しましたが、実は過去にも登録したことがあった。
新卒クソ病み時代、
こんな経験浅い看護師でも求人あんのかな〜と会員登録。
→知らない(?)エージェントからすぐに電話がかかってきて、
ビビって即日ブロック! (;´Д`)ハァハァ
転職エージェントとの一切の関わりを絶ちました。
そんな過去もありましたが、
休職して2ヶ月目に突入し、やっと私も
「そろそろ職に就かないと…」
「なんか働けるようか気がしてきた…?」
という感じに気持ちが若干ハイ気味になってきた。
というわけでさっそく同じサイトに会員登録し、またもやすぐに電話がかかってくる!!!
こわい!!(;´Д`)ハァハァ
(コミュ症かつ電話苦手な私にはハードルが高すぎます。)
(もちろん病棟詰所での電話も大嫌い、先輩の圧を感じながら出ていました。)
\(^o^)/じゃあ登録すんなよ?!エージェントさんごめんなさい…
と、数日間エージェントからの電話をスルーしつつ「やっぱり電話で話してみないことには状況動かないよな〜」とも思っていました
「今度かかってきたら出てみるか…」と
ノートにこれまでの自分の病棟でのお休み期間(妊娠、育休、休職)、
職場での経験をメモ。
私って妊娠・育休・病み休職と
ちゃんと働いてる期間半々なんだな〜というワタシ的衝撃の事実が発覚しつつ、
どんな所なら働けるのだろう?と考えていました。
ノートに書くなんて久しぶりにしたけど、頭の整理になるなー。もっと早くやっといてもよかったかも。
ちなみに私は、
転職PRでも転職サイトの回し者でもなんでもありません。
純粋な転職活動中の体験記録ですので安心して覗いていってください。(?)
私は転職記を求めてブログ漁っては転職サイトへ誘導系ブログに当たって何度も
おめぇもか!( ;∀;)となってきたので
次回、③ついにエージェントとの電話?!へ\(^o^)/