
【僕のフォトアルバム】10月編-久礼町大正市場・越知町コスモス祭り(高知県)・ちょこっと金沢
僕の仕事は出張が多い。
今月から高知県の案件が獲得できたので、会社の経費で里帰りをするというイベントがこれから月1で発生することになった。
それに、日程もある程度こちらでコントロールできる。
今回は月曜にその予定を入れれたので、土曜日から実家に帰ることができた。
なんともありがたい話である。
そしてその土日を使って、なんだかんだでまだ行ったことのなかった久礼町の大正市場と、ちょうどそのときコスモス祭りが開催されていた越知町に行ってきたのでその写真を。
最後の和歌までぜひ見ていってください。
まずは久礼町大正市場からっ!

ちなみに写真は新子とは呼べないくらい大きくなったマルソウダガツオで、市場のおばちゃんは謎の呼称で呼んでいた。(聞き取れなかった。。。)

こんな落ち着いたカフェを営む老後を送りたいものだ。

これは炭酸に見えるがグラスに気泡が入っているだけ。

こっから越知町のコスモス祭り。
コスモス畑の迷路があり、ドヤ顔で左手の法則を使って抜け出ようとしたが、6つのチェックポイントをクリアしないといけない形式だったので通用しなかった。
迷路のコスモスはやたらと道をふさぐように垂れ下がってきていて、服を花粉まみれにしながら、やっとの思いでクリア。
なのに景品は何もなし。まじかよ。。
参加料400円だぜ?こっちは花粉まみれだぜ?うまい棒の1本くらいよこせよな。
まあ、コスモスたちの受粉に一役買えたなら良しとしよう。

これ以上寄ると風に揺れる花を撮るのは至難の業。


これでも一番ピントが合っているやつ。てかホウジャク可愛すぎる。
実はその前の週には金沢に行っていた。
コスモス畑もだが、撮った写真がほとんどポートレートなのでここで、公開できる写真がほとんどなかった。
公開できそうなのはなんとこの1枚のみ。

よく見たら僕も写っているかもしれない。
金沢はとにかく牡蠣がおいしかった。
生牡蠣アンチの僕でもほっぺたが落ちそうだった。
ただ、天気も悪く、想像以上に寒かった。
というわけで、秋の金沢で感じたことで最後に一首詠んで〆ようと思う。
夏過ぎて 秋来にけらし 白妙の 衣むずかし 雨の金沢