
青森県民が勧める、この世で1番美味しいアップルパイを食べてくれ!
青森生まれ青森育ち、生粋の青森県民の私!🍎
冬には木箱3つ分のりんごが送られてきて、
毎日リンゴを食べて育ちました。
今日は、
そんな私が世界で1番美味しいと思っている
アップルパイについて語らせてください!!
それが、
ラグノオのパティシエのりんごスティック
です!!

推しポイント①上品なしっとり生地
一般的なアップルパイは、
ザクザクした厚めのパイ生地に、りんごをいれることが多いです。
一方、パティシエのりんごスティックは、
【柔らかくしっとりした薄め】のパイ生地が特徴。
パイ生地が主張しすぎないから、
しっかりとりんごの美味しさを楽しめます。
そしてもう1つ特徴的なのが、
アップルパイの中にスポンジケーキが入っていること!
酸味強めのりんごと、甘いスポンジケーキのバランスが絶妙で、唯一無二の味です!!
これは私の憶測なんですが、
アップルパイって、りんごの水分で生地がベチャッとしてしまうことがあるんですよね。
だから、スポンジケーキを下に仕込んで、
りんごの水分を吸わせることで、
長く美味しさを保てるようにする、みたいな役割もあるんじゃないかなぁ.....??
考察が捗りますね😏
推しポイント②ごろっごろのりんご😍
このアップルパイ、りんごが美味しいんですよ!!
言わずもがな、
青森県産のりんごを使っていて、
程よく食感が残っているのが素晴らしい。
わたしは、煮え煮えのトロトロりんごよりも、
程よく食感が残ってる方が好きなので、
この食感がどストライクなんです⚾️
️りんご食べてる感じがしていいですね。
りんごが甘すぎないのもポイント!
程よく酸味があるのがね.......。うまいんですよ......。
優しい甘さの生地にもマッチしてる。
控えめに言って最高です。
推しポイント③プレゼントにあげやすい!
これ、バラ売りしてるので、
県外から来た子に渡しやすいんですよ!
お値段も1つ250円くらいでお手ごろ。
この値段でこの味はほんとにすごい。
シナモンもそんなにきつくないから、その点も安心!
なんだかんだ、こういうところも大事ですよね😎
全人類食べた方いいぞ!
以上、私の推しアップルパイ、
『パティシエのりんごスティック』の紹介でした!
広告とかじゃなく、シンプルに好きなのでおすすめしました笑
楽天でも、Amazonでも購入できるようなので、
興味あればぜひ〜!
️
<あとがき>
お盆の時期、親戚の誰がお供えしてくれるのを、
今か今かと待ち望んでいました。そのくらい昔からあるお菓子で今も変わらず親しまれてます。
今調べたら、モンドセレクション金賞とってるみたいですね。すごい。
思い出したら食べたくなってきたなぁ。
このあとAmazonでポチろうと思います😇