初心者のあなたへ。ひっそり、安心、安全に、一人ではじめたい、あなたへ
断捨離、終活、遺品整理、高価で大切な貴重品。引っ越しにともなう、不用品回収業者や、リサイクルショップに持ち込まず、自分で、直接、古物市場で売ってみませんか。
今、インターネットで、メルカリ、ラクマ、ヤフオクなど、個人売買フリマアプリが人気です。
そんな、商売ほどでなくてもとおもっていなくても、メルカリで不用品を売るのは、古物を取り扱うのと一緒です。一番、気になるのは、思ってもみない逮捕、処罰ではないでしょうか。
個人販売も線引きもあいまいで、古物免許がいる、いらない、そんな情報が飛びかってますが、少しずつ情報を集めて、はっきりしてから、できると思ったらすれば安全です。
しかし、持ってる人が知り合いもおらず、全体図も見えないまま、それを取っても、活用のイメージがつかみにくい話です。
最近、フリマアプリの普及により、事情が変わってきました。
気軽にはじめれるし、匿名配送。値段設定も、売り買いも自由に自分のペースでできます。ひとりでも安心して売り買いができる時代になりました。
しかし、自宅に大量に物があり、まとめて、写真を撮るのもおっくうと言う人には、古物市場は、その時だけ入会し、古物免許さえあれば、直接自分で搬入できます。
最近では、段ボールに詰めて、宅配で送れて、ネット上の会員制の市場もあるのです。事前に、持ち物が搬入できるか電話で聞けますし、現地に行く必要も、人に直接会う必要がありません。
それに、古物市場で人気の品は、一般家庭から出た品です。普通に新品などで購入し、ワンオーナで個人所有したものです。高価すぎるもの、ブランド品や貴重なものほど、古物市場は売る側にも買う側にもいいのです。
また、親族の遺品など、偽物か本物かわからない物も、偽物を売りたくない、信用を落としたくない古物市場であれば、オークションに出す前に、ある程度真贋鑑定してくれたりもします。
古物市場のセリで買うのは、知識や経験がないと大変ですが、売るのは、会場に自分のペースで、量や品の計画を立てて搬入できます。セリの進行は、プロにお任せです。
個人所有で問題なくても、売買したい物により、売買の違法、合法なども法改正が日々されていて、それらの情報を追っている市場の人に判断してもらうというのも、非常に安全な方法です。
それに、個人でおこなう直接売り買いは、危険がともないます。人を挟んで、間接的に取引する。できれば多くの人の目のある、もしものトラブルも公平に公にできる。そんな場所を選んで使うのが大切と思います。
2011年には、貴金属買取業者による、強盗殺人がありました。「指輪の買い取りを断られ、奪おうと思った」ということです。悪質だったか、どうかは、事前にわからず、不安がつきまといます。
買取業者によるトラブルも日々ニュースで目にします。不用品整理に、高額な追加料金や、キャンセル料、話が食い違っていたりと、国民生活センター発表報告も絶えません。
それなら、業者のやってることを、自分でする方が安全ではありませんか。
副業、趣味、引っ越し、終活、断捨離で、怖い思いや、凶悪事件に巻き込まれるのは、避けたいものです。
古物市場の開催、古物商営業許可証は、古物営業法による、公安委員会(警察)への届け出制の免許です。その中で、法的な売買トラブルがある確率は、メルカリやヤフオクよりも確率が減ります。
気がつかずに売ってしまったもので、逮捕は避けたいものです。私も、少しずつ勉強しながらnoteに書いていく予定です。
この情報が、あなたの、行動範囲を広げ、豊かな生活の一部になれば幸いです。