【短歌】ひかりあるところかならずやみもある(1) #さるのうた
愛だとか夢だとかすり潰してさ なうまん象の虫歯に詰める
「歳相応になれ」との呪文反響し暗渠の水位いよいよ高く
から回るだけならいいよからからと風に吹かれてかわいいしらべ
ホチキスの針の数だけささくれた無駄な努力の最期を看取る
ざらつきの解像度だけいたづらに研ぎ澄まされて凍えてく肝
獏の仔の離乳食にはちょうどいい甘ったれてる夢を差し出す
どうしたのだろう運河にまどろんだ鴨の素描で途切れた日誌
きみは迷信を信じる?地蜘蛛の巣、魔除に飾っているのだけれど……
象の話をやめられず 嘘も吐きすぎた乾季の萎びた蕾
おはようもおやすみもない渕に立ちとおくで鯔が跳ねる音待つ
さるぼぼをひとつかついで里を出る夜ごと薄まる家郷の薫り