マガジンのカバー画像

令和市民大学学長だより

35
運営しているクリエイター

#青春18きっぷ遠足

【雑記】18きっぷはそのままかもしれない〜18きっぷヘビーユーザーが語るリニューアル後の対応〜

【雑記】18きっぷはそのままかもしれない〜18きっぷヘビーユーザーが語るリニューアル後の対応〜

去年の11月、18きっぷの突然の仕様変更により多くの旅好きが涙したわけですが、新仕様になってから実際どうだったのかという意識の変化を書いた記事があまり多くない。

結論から言うと、なんやかんや18きっぷをみんな使っているのではないかと思う。僕個人としても、18きっぷ遠足として子どもたちに使わせることはしないものの、毎シーズン結局18きっぷを買うし、以前よりも多く買うこともあるかもしれない。

とい

もっとみる
【超過酷】キッズ9人と北海道特急禁止旅!七つの「何か」に出会う旅

【超過酷】キッズ9人と北海道特急禁止旅!七つの「何か」に出会う旅

可愛い子には旅をさせよ!と言われるが、「旅」とはなんだろうか?

日常、誰かが守ってくれている当たり前からちょっと離れて、安全の代わりに自由を得られる行為だと思っている。

しかし、インターネットとSNSが発達し、旅行にいかなくてもある程度その土地のことをわかってしまうために、旅先で出会える「何か」の遭遇率は年々低くなっている。

にもかかわらず、この旅ではそんな「何か」にたくさん出会う機会があっ

もっとみる
【対談】「大人」不在の旅が子どもを1000倍成長させるってことを話し合ってみた

【対談】「大人」不在の旅が子どもを1000倍成長させるってことを話し合ってみた

みなさまの一人旅デビューはいつですか?

仕事柄、いろいろな子どもや中高生に会うのですが、早いうちに他の人がやらないような「旅」をしてきた子どもたちは自分の人生でやりたいことが明確かつ尋常ではない行動力が身についているように感じられます。

小学3年生に単身海外留学をさせたぶっ飛びお母さん・みんみんさんと18きっぷでたくさんの子どもたちと日本中を旅しまくるキタキタが「大人不在で旅をする魅力」につい

もっとみる