見出し画像

日本のイチゴと”レジリエンス”の深い関係。

リジリエンス3つの意味


辞書を引いても、よくわからない単語というのがあります。

英和辞典で引いてもよくわからないので、英英辞典を調べる。それでも、ビジネスでの文脈では、辞書の定義が意味をなさないことがあります。

例えば、レジリエンス(resilience)という言葉。

皆さんも最近、よく目にし、耳にすると思います。

レジリエンスは英和辞典では、回復力、復元力、弾力などとあります。
(英辞郎より)

英英辞典を引けば、原義がわかると思い、オックスフォード辞典をひいてみました。すると、以下のように示されています。

  1. 困難や大変さから素早く立ち直る力(the capacity to recover quickly from difficulties; toughness)

  2. ものや物質が弾けて元の形に戻る能力、弾力性(the ability of a substance or object to spring back into shape; elasticity)

まあだいたい、英和辞典と同じ意味ですね、でもこの言葉のもともとの意味は、あるべき姿に戻る力、であることがわかります。

しかし、ビジネスではレジリエンスの意味は、”適応力”を意味するようです。

つまり、レジリエンスとは
1.回復力
2.弾力性
3.適応力

筆者

を意味する単語のようです。

イチゴでわかったレジリエンスの本当の意味

しかし、僕はまだ腑に落ちません。

でも二つの文脈を得て、やっとそれがわかったのです。

一つは、日本のイチゴ栽培の競争力に関する記事です(BusinessWeek2022年3月21日号p40-41)

https://awara.info/cat-sightseeing/%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E8%A6%B3%E5%85%89%E8%BE%B2%E5%9C%92%EF%BC%88%E5%B1%B1%E5%B2%B8%E8%BE%B2%E5%9C%92%EF%BC%892020%E5%B9%B41%E6%9C%88%EF%BD%9E%E3%80%90%E4%BA%88%E7%B4%84%E5%88%B6%E3%80%91

こんな文章です。

災害が頻発する地域でこれらのハウスを作れば、イチゴはハリケーンだろうが、地震だろうが、その他のどんな天災にあっても、もっとリジリエンスになるだろう。(Building these kind of facilities in disaster-prone areas will make them more resilient in the event of a hurricane, an earthquake or other calamity)

これでリジリエンスの意味が分かった気がしました。まさに、文脈が教えてくれています。

つまりリジリエンスとは、どんな災害にも負けない、びくともせず、自分を失わない、という意味なのです。

これはレジリエンスの原義である、元に戻る力という意味を考え併せても、納得がいきます。

どんな困難にあっても、元に戻ろうとする、現状をとどめようとする、というニュアンスです。

もう一つの文脈は、昨日の記事で、使ったものです。

Euro is resilient ユーロはリジリエンスだ。

僕はこれを「ユーロは打たれ強い」と訳しています。

しかし、今日はそれを訂正します。

「ユーロはどんな困難も弾き返す力があり、孤塁を守ってきた」

https://www.alamy.com/stock-photo-strong-euro-and-the-afraid-dollar-funny-cartoon-illustration-82920831.html

”打たれ強い”では弱くて、レジリエンスはどんな困難ニモマケズに、自分を失わないというニュアンスがあるのです。

日本のイチゴもユーロも、どんな困難にも負けないしぶとさが身上です。

ユーロを花で例えると

存在そのものがレジリエンスな植物があります。

それは”雪椿(ゆきつばき)です。

僕は現在の大学で教える前は、新潟の加茂市にある大学で教えていました。

加茂市の花、が雪椿です。

雪椿は、その名の通り、雪の中で美しい花を咲かせます。

https://niigatakenjinkai.com/kouhou/?p=4751

それは風雪に耐えて開花した、ユーロと共通点があります。

レジリエントという。

英語で雪椿を使って自己アピールしましょう

みなさんがこれから外資系に転職するなら、どうでしょ、

「私の長所はレジリエンスです」

っていうPRは。

その時、この雪椿の写真を見せて、

「僕は、私はこの雪椿のように、逆境をモノともせずにしぶとく生き延びてきました」

なんて英語でスピーチできれば、転職、成功すると思いますよ。

やっぱベタ過ぎてつまんないか(笑)

さて、おあとがよろしいようで。

じゃあ、また明日。

                            野呂 一郎

              清和大学教授/新潟プロレスアドバイザー



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?