眠れない夜
眠れない夜は色々なことを考える。
過去のこと今のこと将来のこと。
考えたところで何も生まれないのは分かってる。過去を振り返ったところであの時こうしておけば良かったって後悔するだけだし、今と向き合っても現状に満足してないから落ち込むだけだし、将来のことなんて考えられたもんじゃない。
最近は今まで以上に悩みが尽きない。悩んでることを言語化出来ないから何に悩んでるのかもよく分からない。病んでるの?って聞かれるけどそれも分からない。別に自分では病んでるつもりなんてないのにそう言われるってことは傍から見たら病んでるのかもしれない。自分の気持ちがうまく言葉にできたところでそれを他人に言ってもありきたりな言葉しか返って来ない。当たり前だよね。だって所詮他人の悩みだから。自分のことを100%理解できる人は自分しかいないなんてことはよく分かってるので別に何も期待してない。
他人に期待することを辞めてから早1年。ものすごく楽になった。期待してないから裏切られることは無いし逆に自分が期待されてないから何事もノンプレッシャーで好きに生きていける。その代わり友達は随分減った。久しぶりに会う人にはなんか変わったねってよく言われる。多分悪い意味で。けど友達が減った今の方が断然生きやすい、色んな人に愛想振りまいて無理して笑ってた時よりも断然。
けどなんか物足りない。本当に自分が我儘すぎてそろそろ嫌になりそう。てかもうなってる。
酔っ払うと友達ににゃんって送っちゃうんだけど(かなりキモイからやめて欲しい)実際の私は全然猫じゃない。猫みたいに1人でも平気な顔して生きていけるような人間になりたかった。いや待てよ、猫が1人で生きていけるかなんてわかんないよな?人間の勝手な決め付けで猫が1人で生きていけるって思われてるだけかもしれない。もしかしたら猫だって犬みたいに散歩に行きたいって思ってるかもしれない。犬だってもしかしたらチュール食べたいって思ってるかもしれない。多分思ってないけど。
まあ私猫も犬も飼ったことないから知らんけど。
結局世間的に普通っていわれてることの大体は私たちが都合よく決めつけたものなんだろうね。
文章を書く時にゴールを考えずに見切り発車してしまう癖があるのでいっつもまとまらない。文だけじゃなくてリアルで話す時もまとまらない。なんなら自分の人生も見切り発車だ。もっと上手く言葉を伝えられるようになりたいしもっと上手く生きれるようになりたい。こんな私をこれからもよろしくお願いします。
許して欲しいだけ JIGDRESS/mother