2024年2月の振り返り
終わってみれば、三井さまさまの一ヶ月。
っていうか、なんで、みんな、いつのまにか、名村じゃなくて三井持ってるの?
まぁ、造船イナゴの自分も、決算とその後の株価位置から、ここからなら、名村よりも三井の方が期待値高いかと、名村をスライスして、その分、三井を増やしたので、みんな同じようなことを考えていたということなんでしょう。
前月比:+26.5%
年初来:+38.8%
自分は、名村分を三井に寄せるのが精一杯で、倍プッシュとか、それ以上のことはできなかったけど、それでも、年初は名村の四分の一くらいしかなかった三井が、ホワイトハウス砲のおかげで、今や名村の倍のポジションになっているので、自分にとっては十分過ぎる結果です。
含み益は幻なので、消えないようにしないと。
というわけで、2月の決算期は、内海に始まって三井に終わるみたいな感じで、造船一色。内海だけでなく、コメ兵やホスピスのストップ安も食らったけど、すべてを強気相場が吸収してくれた感じ。
この強気相場のおこぼれに少しでもあずかろうと、広く薄く、保有銘柄を増やしてます。
◯2024年2月末のPF(コード順、優待銘柄はのぞく)
1723 日本電技
2644 GX半導体日株
2705 大戸屋HD
3193 鳥貴族HD
3434 アルファCo
3440 日創プロニティ
3498 霞ヶ関キャピタル
3558 ジェイドグループ
3563 F&LC
4180 Appier
4565 SOSEI
4617 中国塗料
5070 ドラフト
5210 日山村硝
5574 ABEJA
5805 SWCC
5834 SBIリーシング
5843 ニッポンインシュア
5845 全保連
5888 ダイワサイクル
5889 JEH
5965 フジマック
6209 リケンNPR
6425 ユニバーサル
6458 新晃工業
6526 ソシオネクスト
7003 三井E&S
7014 名村造船
7061 日本ホスピス
8077 トルク
8473 SBI
9166 GENDA
9267 ゲンキードラッグ
9412 スカパーJ
9418 USEN NEXT