![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141899138/rectangle_large_type_2_bfcf5d1293ab99ee106025650f9ff3c7.jpeg?width=1200)
人間の思考は光よりも速い。
独自のレタリング技法を駆使して
看板を作る“看板職人”の
上堀内浩平さんが、
最相葉月著
「星新一 一〇〇一話をつくった人」の中の
この言葉を紹介していました
(先日の『ACROSS THE SKY』)。
これ、
星新一さんが子供のころ、
星薬科大学の創立者で星製薬の創業者
でもあった父、
星一から言われた言葉なのです。
「星はどんなに遠くにあっても
そっちに目を向ければ
実物を見ることができる」
父・一は、こんなことを述べつつ
「人間の思考は光よりも速い」と
称えたのですが、
1秒で30万km進む光が一番速いと
知っていた新一少年は、
自慢げに反論したそうです。
そこで一は、さらにこう言って
納得させたのです。