
田舎の小さな飲食店で成功したGoogleマップからの集客方法を公開!大事なポイントだけ教えます!
地方の小さなお店は集客が難しいと感じていませんか?
実はGoogleマップを活用すると、マップ検索を利用するお客様をお店に集客することができます。今回は誰でもできるGoogleマップの活用方法を教えます。
誰でもできます。
すぐにできます。
今日からできます。
このページでは本来ならスクリーンショットたっぷりのページにした買ったのですが、権利の関係上、画面のスクリーンショットは使用しておりません。わかりづらいかもしれませんが、最後までお読みいただけますと幸いです。
グルメサイトからGoogleマップへ
皆さんはお店を探す時に何を使って探しますか?
私はGoogleマップから探します。
最近では飲食店を探す際にグルメサイトよりも、Google利用者が増えております。中でも、以下の調査によれば、20~50代、飲食店検索はすでに「Google」にシフトしているとのこと。
Google検索よりもGoogleマップからのアクセスが7倍に!
妻が経営するお店のGoogleマイビジネスにアクセスすると、毎月のユーザー数を確認することができます。

Googleマップ(モバイル)からのアクセスは、Google検索(モバイル)の7倍に相当します。
今年6月から妻と共同で宿泊施設をオープンしましたが、そちらも似たような内容でした。こちらもどうぞ。

GoogleマップはGoogle検索の6.2倍です。
お店を探す上ではGoogle検索以上に、Googleマップ検索は利用されていることがわかります。
この数字やそれ以外の重要なキーワードの表示方法も後ほど記述しております。
ここから先は
6,913字
/
3画像
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?