杉山則人(建築工房藁株式会社)
海に漂うプラスチックゴミが社会問題になって久しい。画期的な解決策がないまま、日に日に海のゴミは増え続けている。 なんとか海に捨てられるゴミの量を止め、更に減らす方法はないものか。 唯一の解決策は、一人一人がプラスチック製品を使わない、或いは減らす心がけをすることではないか。 そこで考えたのが、巷にあふれるプラスチックの製品・日用品を、自然素材で作ること。日用品の木質化だ。
日本で最も有名な写真家・土門拳。 その弟子でありアシスタントとして、数年間にわたり撮影をサポートした経験のある義父・牛尾喜道。 彼の撮った写真、集めた品物、出会った人々を少しづつ紹介していきたいと思います。
日本国内で生産されている杉・桧・松などの国産材を使い、自社工場でパネル制作をした、純国産のドームハウスを施工・販売しています。輸入のドームハウスキットとは違い、日本の気候風土にあったドームハウスを提案。間取りも大きさも自由設計。大学との共同研究も進行中。構造計算や確認申請なども行なっています。建築対応可能地域:八ヶ岳周辺。遠隔地へのパネル提供も行います。