![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30341095/rectangle_large_type_2_61dc3aeb5c8a555be5a9b79673fbd03f.jpg?width=1200)
結局ヒトだった。
宗教、ネットワークビジネス、オンラインサロン
この単語だけでマイナスイメージを持つ人がいる。
非常にもったいない気がする。
これが僕の本音である。
じゃーマイナスイメージはどこできまるのか?
TVやマスコミに影響を受けている
テレビの宣伝でぼくらが有名で行きたいとおもって結局いってみたけど、そんな大したことなかったというがっかりした経験はないでしょうか?
例えば、ある観光スポットで夜景が見えるといってもそこにお金をだしていってみたものの、そんな大したことなかった。
結局、TVでは演出や面白い人でそこにいきたくなる。
何かの観光ツアーで1人でいってしまったとしたら、楽しい思い出を自力に探すのはなかなか至難の業である。だけど、親密度の高い人といるどうだろうか?
その場所は楽しいものになる。
僕は浅草の近くで住んでいて人力車や雷門をみてもそんなに心がおどらない。美味しいといわれているものも食べてみたけど、結局のところ誰といくかになる。
これがAちゃんといけば、最高にたのしい思い出になる。
簡単に言えばすんでる場所でも観光スポットになりうるということだ。もうすべてが誰と行くか親密度の深さがカギなのだ。
そういった意味ではネットが距離を破壊した。
そして、ネットには本音が見える。
そしてネットがきっかけで友達になったBくんのお店、Aちゃんとはあいたいと思う。
結局ネットにより“人”が観光地になる。
どんな遠くても仲良くしてるBくんのいるあそこには行ってみたいとなった。
そして、zoomの普及により、友達になるチャンスはたくさんあるしファンになってもらうチャンスはめっちゃある。
とどのつまり、口コミによる宣伝が一番つよいんじゃないかなという話です。今の時代の僕たちは何をすべきか?
そして、どうやって生きていけばいいのか?
そしてどんな人と仲良くなるのか?すべて自分自身の考え方をつたえていかないとわからない。
自分の目で感じた事をやってみて、その言葉を偽りなく僕は伝えていきます。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
感想はレターポットで
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
ノリティのお店【Rai~蕾~】
いいなと思ったら応援しよう!
![ノリティ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21009734/profile_bdcb45c9783c22fd106fc12120caf6d4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)