![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92587391/rectangle_large_type_2_8416ea03f3a4e4a12998c9a7ee9db800.jpg?width=1200)
のりしお往復書簡85 Oui(ウィ)って言ってみて
あっという間に師走も中盤となりました。いやぁ、ほんとに今年は本当に一瞬で過ぎた感覚です。(毎年同じようなことを言ってる気もしますが)とにかく若い頃の一年にはお重にぎちぎちに詰まったおはぎのようなボリューム感があったんですが、40過ぎてからの12ヶ月ってすぐに食べ終えてしまう缶入りのクッキーのようなのです。
友人で画家の鈴木誌織さんとの往復書簡、今日も張り切ってお返事していこうと思います。
しおりちゃんへ
先日は短い時間だけど会えて嬉しかったよ。連絡はこまめに取ってるけど、やはり元気そうな顔を見ておしゃべりできるのはいいよね。
さて、前回の私からの質問に回答ありがとう!
韓国滞在中に食べたもので一番おいしかったのは?
豚肉のゼリー寄せですと!!けしからん、実にけしからん。もう名前聞いただけで美味しさ確定してるじゃん!!そして送ってくれた実物の写真はもう悶絶ものだったよ。スンデと一緒に食べたい!いや、食べる!渡韓したらあのお店に行って絶対食べるよ!!今から楽しみだ。
フランス語の中で一番心地いい発音の言葉って何?
この質問、答えるのめっちゃ難しい!多すぎて選べないよ〜!
昨日フランス語のレッスンで生徒さんと発音練習をしてて思ったのだけど、Oui ウィ(はい、yes)の発音って、日本人にとって意外に難しくて、逆にこれが正しく出来ると一気にフランス人っぽさ(笑)がアップするんだよね。ほんとに基本的な Merci メルスィ(ありがとう、thanks)も然り。めちゃくちゃよく使う言葉こそいい発音が出来ると「心地よい」かな。
あとは、
Un bon chasseur doit savoir chasser sans son chien. (良い猟師は猟犬なしでも猟が出来るものだ)
という早口言葉。
これは唱えて口に心地よい気がするよ〜。
とにかく聴く耳に、話す口に心地よいフランス語。学びたい方はぜひご連絡下さい(宣伝)。
最後は私からの質問ね。
お正月準備、何をする(した)?
絶賛バタバタ中の私だけど年末年始はおとなしく家にいて、ゆっくりしようと思っているんだ。年賀状は前回でやめてしまったし、マニアックな大掃除もしない予定。おせちも省略しようと思ってるよ。ただ、先月友人に教えてもらって作ったしめ縄は玄関に飾ろうと思ってる。
しおりちゃんはお正月に向けて何か準備してるかな?教えてね。
それではまたね〜!
ノリコ
いいなと思ったら応援しよう!
![新行内紀子(しんぎょうじのりこ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73082362/profile_2a4820b9ea0120b87a768ca2fa8af349.png?width=600&crop=1:1,smart)