![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134819440/rectangle_large_type_2_05b988cf94bd18aac01886b4f390530f.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
【エッセイ】先入観にココロが乱れる
息子の進学の話。
制服を受け取りに行くと
「お母さん、淋しくなりますね」
(え?…あぁ…またか…)
とココロの声を抑え、
「寮ではなく、通学なんです」
と、答えると、ビックリされる。
「えぇーーーー!遠いから早起き大変ねぇ。」
このやり取り、何人も…。
そろそろ慣れたい…。
*電車とバスで1時間半。
*寮完備。
そりゃあ、寮に入ると思うよね。
納得。
通学を決めたのは息子。
私は大賛成!
毎朝、最寄駅まで送迎する。
お弁当も持たせる。
全力応援を決めたのだ。
しかし…
あまりに驚かれるので、
寮を勧めた方が良かったのかな?
かわいそうなのかな?
でも自分で決めたしな…。
モヤモヤからの…
「アレコレ悩む病」が発症した…。
【誰かの常識】
【誰かの価値観】
【誰かの先入観】
に揺れ動かされる自分。
いつになったら…
また忘れてる…
【境界線】
ついつい…ねぇ。
自ら振り回されにいってる。
あ〜あ、と…
自分に対してため息😮💨
息子が自分で決めた道!
なぜ、まっしぐらに応援できないの?
こんな時は!
*書き出す
→何が引っかかるの?
*考えるのをやめる
→感情リセット
クールダウンできたら
*整理整頓
【結論】
*息子の意思を尊重する
*通学してみて大変なら入寮も考える
*「始まっていないことを心配ばかりする」
からの卒業
*スルーする「チカラ」を鍛える
遠距離通学の対策を振り返る
*自宅から駅まで送迎
*学校の最寄駅から自転車通学
*自転車のルート、所用時間確認
*試運転にも行った
可能な限りの準備は完了した。
大丈夫!!
何を言われても動じない!
息子を信じよう!
彼は逞しい!
新生活を楽しんでいくと信じている。
【木の上に立って見ていよう】
今日も最後まで読んでくださり感謝です⭐︎
あなたの「スキ」や「コメント」に喜びを感じ、
チカラをもらい、今日も書けました!
ありがとうございます😊
プロフィールを改めました♪
良かったら読んでください⭐︎
いいなと思ったら応援しよう!
![ムーンスター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130223663/profile_39b1356c5019e31c34e95f01e9e8b757.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)