![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34462476/rectangle_large_type_2_937e7b4b1c9702d36d4f2a1dc1675f45.jpg?width=1200)
「数字」にまつわるロジカルシンキング 〔気になる記事(SankeiBiz)〕
結構わかりやすい「ロジカルシンキング入門記事」がありました。
「新たな感染者数は50人です」 肝心な時にチラつく心理的な癖
→ https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/200806/wsa2008060701001-n1.htm
新型コロナウィルス禍の今日、様々な数字が定義や背景等が捨象された形で “適当な見出し” とともに「ひとり歩き」しています。
そういう時世なので、なおさら
“「数字そのもの」と「数字に対する評価」は別もの”
との指摘は重要です。