
「わかる」は output 〔気になる記事(Study Hacker)〕
グロービス経営大学院のPR記事ではありますが、指摘している内容は真っ当です。
ザっと目を通してみてはいかがでしょう。
・「わかる」と「できる」は全然違う。“本当に使える知識” はインプットだけでは身につかない
→ https://studyhacker.net/mba-globis-learning-pyramid
私も、
input → 自分の頭(自分なりの理解)→ output(で検証)
そして、
→ その反応(反省)をinputにしてサイクルを回す
というやり方は “周りを感化しつつ、自己を高める” 一石二鳥のいい方法だと思います。