
リモートワーク 代表電話を転送してみる
新型肺炎の流行が始まった。これから、日本全国に拡大するだろう。それぞれの自衛策がとられるなかで、リモートワークの働き方が一つの解決法として提唱されている。
この際、代表電話を転送してみるという使い方はどうだろう。
私達は電話代行業。普段は不在時や会議中などの電話を転送して、受信している。他には、都心の住所を貸し、電話を受信するバーチャルオフィスのサービスも行っている。それをリモートワークに使えないか。
代表電話は私達が受信し、メッセージは内容に応じて受信、または必要な部署につなぐ。
今のような非常事のみではなく、代表番号を転送するという使い方を、普段もしている企業は多い。一人当たり、数十万円支払う人件費が、安い料金ですむ。
時代にあった選択肢として、取り入れてみたいアイデアである。