
推しは推せる時に推せを体現する娘の涙
自己紹介🖊️
*横浜市在住
*夫、娘(H26産まれ)
*娘が2歳の頃にモンテッソーリ教育に出会い、そのままモンテッソーリ教育にどっぷりと。娘の習い事だったはずが、気づけばモンテッソーリ教師に。
*ずっと人の期待に応えて「優等生」として生きてきたthe長女
*娘の学校行き渋りをきっかけに、思い込み総決算を実施。
*マインドを整えるお供は、ノートと手帳。
*とにかく毎日ニマニマしながら生きることがモットー
*思い込み総決算とニマニマで、笑顔のママと子どもを増やしたい
ただ美味しいものと手帳の写真をあげてるInstagramはこちら
あなたは、推しが突如表舞台から消えた経験はありますか?
私は過去に2度ほどあって、今3度目の正直を経験しています。
(最近の報道でお察しください…。青天の霹靂中です…)
だから、推しは推せる時に推せって本当に心の底から思ってるんですよね。
他の人の愛と比べることもないし
私なんかが好きになって良いのかな
とか思うこともなく推しが見つかったなら全力で推そう!!
と声を大にして言いたい
というマイポリシーに従って、今日は娘の推し活にお付き合いして「のりおにぎり」さん達に会ってきました。
じゃん!!

よこみぞゆりさんが手がける、「なんでもいきもの」ののりおにぎりを愛している娘。
1月18日にオープンした、のりおにぎり屋さんへ行ってまいりました。
いやぁ・・・舐めてましたよ・・・私は。
のりおにぎりの威力を。
開店前から長蛇の列・・・。整理券をもらって、入れたのはほぼ1時間後・・・。
のりおにぎり・・・恐るべし。
そして、娘がお年玉を注ぎ込む!と宣言した通りアクキーやら缶バッジやらを気の済むまで購入してフードコートで開封の儀を行うことに。
ご飯を買って戻ってきて娘を見たら、泣いてるではありませんか!!!!
「え?めちゃくちゃかぶっちゃったのかな・・・ヤバい・・・」
と焦ったのも束の間
娘の口から出たのは「うれしいぃぃぃぃぃ(泣)」という言葉。
のりおにぎり達が可愛すぎて、嬉しすぎて泣いてしまったとのこと。
いやぁ。私の幸福度もぶち上がりました・・・。
娘が推しを見て幸せを感じて泣いている姿なんて、もう幸せの塊。
「良かったねぇぇぇぇぇぇぇ」と心の底から言いました。
私は、幸せになることに貪欲でありたいし、娘にもそうあって欲しいと思っています。
だから、このポップアップストアのことを知った後に、「いつ行くか」を白目剥くほどしつこく聞いてきた娘の行動力を高く評価しています。
どうせ連れて行ってもらえない・・・
とか
でも渋谷だし・・・
とか言わず。
推しのために貪欲に行動する行動力、素晴らしい!!!!
次にいつ「のりおにぎり」祭りが開催されるかなんてわからないし、
それこそ地方とかで開催されたら行くのは難しい。
行ける時(=推せる時)に行く(=推す)
そして幸せを噛み締めるなんて本当に最高に幸せな行動だな。
と、改めて思ったのでした。
誕生日プレゼントと称して、いろいろ買わされたけども😂
あなたにももし推しがいたら、本当に推せる時に全力で推してくださいね。
あの時推していれば良かった・・・と思わなくて済むように。
私も、今の推しは全力で推そうって心に決める毎日です・・・。
では、また明日!
